【レシート、拝見】豚肉、鶏肉、かぼちゃにレバー。いとしの君に作るごはん。
ライター 藤沢あかり
武安輝子さんの
レシート、拝見
ヨーグルトに有機冷凍いちご、かぼちゃ、角切り豚に鶏むね肉、豚レバー。食材は国産を選ぶ、というのがルールらしい。とはいえ、よく行く2軒のスーパーは、わたしもなじみのある全国チェーンの店である。週に一度、まとめ買いをするのがお決まりだそうだ。
「大学生の息子は留学中だし、高校生の娘は夜遅くまで塾。遅い時間に食べるのは気になるみたいで、最近は友達と夕飯を済ませてから塾に向かっています。だから家でごはんを食べることがほとんどなくて」
天然素材や手仕事の魅力を伝えるブランド「ヨーガンレール」で23年に渡りプレスを担当する武 安輝子(たけ・あきこ)さんのレシートだ。
創業者、そしてデザイナーでもあったヨーガン・レール氏は、自然を敬い、共に生きる哲学をつらぬいた人である。長年、それを間近で学び、受け継いできた武さんにとって、食は暮らしの基本。夕飯を家で食べない娘には、手作りの弁当と朝食で親心を注いでいる。
「特に朝はしっかり腸活させようと、甘酒と豆乳、冷凍いちご、ヨーグルトでスムージーにしています。腸が元気なら免疫も上がるそうです。ここに、腸にいいというオリゴ糖を加えるのが最近の定番です。効果も大事ですが、いいものが体に入るって素直にうれしいですよね」
それにしても、レシートにある肉の量が気になった。豚に鶏、レバーも入れて、この日は9パック。子どもたちが食べないというわりにはいささか多すぎる。
「豚肉と鶏肉は犬のため。ご飯を手作りしているんです。鶏胸肉と豚肉の赤身に生ダラやレバーなどもあわせて、かぼちゃや大根と一緒に蒸してから、炊いたご飯を潰して混ぜます。ブロッコリースプラウトも入れていますね。たくさん使うから、見切り品コーナーも最初にチェックしちゃいます」
1食につき240g、1日2回。ラップに包まれたご飯を、冷凍庫から取り出し見せてくれた。犬にとっては大ごちそうだろう。おいしそうだなぁと思っていたら、それを察してか「人間がつまんでみたら、おいしくなかったです」と武さんが笑った。
栄養たっぷりのレシピは、かかりつけの獣医直伝のもの。犬のご飯は手作りに、という考えの先生に出会ったのがきっかけだ。
「ずいぶん昔、ヨーガン・レールが飼っていた犬の調子が悪かったとき、あちこち病院をはしごし、最終的にたどり着いた病院です。正しい病名と原因がそこでやっと見つかりました。だから、わたしもいつか犬を飼うときは、絶対にこの先生に診てもらおうと決めていたんです」
「犬は話せないから、少しでも様子がおかしいと病院へ連れていかなくちゃいけません。医療費もびっくりするくらい高額。だからというわけではないけれど、やっぱり健康でいてほしいです。手作りは手間がかかりますが、どんな肉や魚が入っているのか直接わかる安心感があります」
ヨーガン・レール氏自身も、沖縄で米や野菜を作りながら自給自足の暮らしを実践していたという。からだの不調や愛犬の病を経験し、より健やかに暮らす道筋として食の大切さに辿り着いたのだ。
「彼の思想を近くで見聞きしていたので、やっぱり影響を受けていると思います。でも、彼のように完璧には難しいし、かといって、すべてをそのまま家でも、というわけでもないんです。ベジタリアンも家にシェフがいれば楽しく続けられるかもしれませんが、わたしは自分で作るとなると苦になっちゃう。お肉も食べますし、今日は疲れたからピザ!なんてことも、もちろん。
食材も、全部にこだわるとエンゲル係数が上がっちゃって大変だから、近くのスーパーで揃えられる範囲です。コストコも好きだし、最近は、スーパーのプライベートブランドにも、オーガニックのものが増えましたよね」
子どもがファストフードで夕飯を済ませる日もあるし、それを咎めることもない。ハンバーガーがおいしかったと聞けば、武さんが食べに行くこともある。
「一応、子どもたちには、これはこういうものだというのは伝えます。たとえば気に入っているオリーブオイルなら、それがどこで、どんなふうに作られているのか。でも、聞いているんだかどうだか。いまはそれでいいんです。いつか、20年後、30年後にものを選ぶときに思い出してくれたらうれしいですけどね」
犬を飼うことはずっと決めていた。実家でも犬と暮らしていた武さんは、生き物と暮らすしあわせをじゅうぶんすぎるほどに知っていたからだ。
「子育てが落ち着いたら、絶対にまた飼おうと思っていました。ただ、犬がいると長期の旅行に行けないんです。だから最後の大きな旅行として、卒業旅行だねって家族4人でインドに行きました。息子が12歳、娘が8歳のときです」
ほどなくして保護犬を迎え入れた。薄茶色の毛並みは、インド帰りの親子にはチャイの色と重なった。
「チャイ」が来て、ちょうど10年。家族が増えて、なにが変わりましたかと聞くと、「博愛精神」と武さん。
「もうね、犬に生かされています。犬がかわいいと、どんな生き物もかわいく見える。まさに博愛の精神です。
子どもたちにとっては、どうかなぁ。でも息子が反抗期のとき、こちらが『おかえり』って声をかけても返事しないのに、ふてくされた様子ながらも無言で犬を撫でながら通り過ぎていたんですよ。それを見て『あぁ、大丈夫』って思ったのを覚えています。親にはにっこりできなくても、子どもなりに癒されていたのかもしれません」
「ぜひ仲良くなってあげてください」と、武さんがチャイをわたしたちのもとに連れてきてくれた。おやつにと手渡してくれた赤ちゃん用の無添加ボーロには、私もよく行くスーパーのマークがついている。
手のひらを口元へそっと差し出す。あったかくてくすぐったい感触とともに、ボーロは一瞬で消え、チャイはわたしのほうをちらりと見て、あっさりキッチンのほうへ行ってしまった。
キッチンでは武さんが、今朝焼いたというバナナケーキを切り分けている。
「このバナナも見切り品。すぐ食べるものだし、ケーキには熟しているほうがおいしいんですよ」
実のところ、お邪魔した瞬間から、焼きたてのケーキの甘いににおいにソワソワしていたわたしは、分厚くスライスしてくれる様子を見ながら、その豊かさのありかについて考えた。
手作りだから豊かなのではない。原料が国産か、オーガニックかという話でもないと思う。大切なのは、自分で食べるものを「自分で選ぶ」ということ。
自分の体——武さんにとっては、愛犬チャイも含めて——を人任せにせず、責任を持つ。それは、自分の生き方を自分で決めるための、小さくも確かな一歩だと思うのだ。
武 安輝子(たけ・あきこ)
「ヨーガンレール」「ババグーリ」プレス。パリで美術史を学び、吉井画廊で研修生として働いたのち帰国し、現職に。今、夢中なのは小・中学生時代の旧友らと楽しむ麻雀。https://jurgenlehl.jp
ライター 藤沢あかり
編集者、ライター。衣食住を中心に、暮らしに根ざした取材やインタビューの編集・執筆を手がける。「わかりやすい言葉で、わたしにしか書けない視点を伝えること」がモットー。趣味は手紙を書くこと。
写真家 長田朋子
北海道生まれ。多摩美術大学卒業。スタジオ勤務を経て、村田昇氏に師事。2009年に独立。
感想を送る
本日の編集部recommends!
あの人気のオイルインミストが送料無料になりました!
発売から大好評いただいている化粧水・美容乳液も。どちらも2本セットでの購入がお得です◎
今すぐ頼れる、羽織アイテム集めました!
軽くてあたたかいコートや、着回し抜群のキルティングベストなど、冬本番まで活躍するアイテムが続々入荷中です!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
身体に合って軽めに食べられる和風スイーツのような朝ごはん