【クラシコムの社員食堂】フレッシュなビーツの調理方法。
フルタヨウコ
◎揚げワンタン
◎ビーツとカリフラワーのマリネ
◎キャベツのじゃこ和え
(↑ワタナベマキさんのレシピです!)
◎さつまいものレモン煮
◎大根菜の味噌汁
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆おかず皿
Swedish Grace/プレート27cm/ローズ
◆ご飯茶碗
Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
最近、いろんな場所の
ファーマーズマーケットに
行くのが週末の定番になっています。
場所によって野菜の種類が違ったり、
珍しいと思っていたのに
割といろんな場所に置いてあって、
「ああ、これは定番の野菜に
なりつつあるんだ」
と観察しながら見て回るのが
楽しいのです。
今回は、そんな野菜たちからビーツを
購入して帰ってきました。
購入のポイントは、
4つ入りで大人数の社食向きだった
ということと、葉っぱつきだということ。
こんなに立派な葉っぱがついているのは
珍しいと思ったのです。
ビーツは寒い地域の食べ物で、
北欧でもよく食卓にのぼるということを
「北欧スープ」のレシピ本を製作した時に
知りました。
調理方法もその時に覚えたので、
復習をかねて社食にビーツを取り入れました!
まず、ビーツをよく洗って葉っぱと根をカット
し、ホイルに包みます。
それを170℃に温めたオーブンで40〜50分
じゃがいものように竹串がすっと通るくらいに
グリルします。
火が通ったらホイルに包んだまま
粗熱をとり、皮をむいてお好みの
大きさにカットします。
葉っぱも柔らかくて食べやすい
そうなので、さっと湯がいて一緒に
合わせます。
皮をむくとこんなに鮮やか!
気をつけたいのは、色が鮮やか
すぎるので、皮をむいたりカットする時に
・ゴム手袋をしたり
・エプロンをちゃんとつけたり
・色しみが目立たないまな板で
カットしたり、、、、
そうしないとあらゆるところに
ピンク色がついてしまいます。。
グリルしたビーツは、ほんのり甘いカブと
いった味わいで、何にでも合いそうな
仕上がりになりました。
なので、今日は優しい味の
茹でたカリフラワーと塩レモンで和えただけの
シンプルメニューにしてみました。
では、また次回の社員食堂の日に
お会いしましょう!
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
|
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)