【あのひとの子育て】warmerwarmer〈前編〉子育てと仕事。時間の使い方に悩んだときは、「その時の一番いい」を探して。

ライター 片田理恵

IMG_00183写真 神ノ川智早

子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。「好き」や「得意」をどうやって日々に生かせばいいのか。正直、わかりませんよね。だって正解がないんですから。

だから私たちはさまざまなお仕事をされているお父さんお母さんに聞いてみることにしました。誰かのようにではなく、自分らしい子育てを楽しんでいる“あのひと”に。

連載第2回目は有機野菜や古来種野菜の販売、コーディネートを手がけるwarmerwarmer(ウォーマーウォーマー)さんをお迎えして前後編でお届けします。

「わたしの子育ての模索と葛藤は、いつだって次へのステップと自分を信じることにつながっている」。そんなふうに感じていただけたらうれしいです。

 

リビングに現れた不思議な森の正体は?

IMG_00521

IMG_00330

warmerwarmer(ウォーマーウォーマー)というのが、今回伺ったご夫妻の活動名。お住まいにお邪魔すると、先日開催したイベントで使ったばかりという手作りの「森」が迎えてくれました。

通販の梱包材などで使われている白い紙をとっておいて、息子さんやその友達と一緒にペイントしたものだそう。それを段ボールに貼って大小さまざまの三角形にカットし、いくつもつなげて「森」にしているんです。なんて簡単で楽しいアイデア!

こんなにかわいらしい素敵な作品を見ると絵画やイラストを手がける作家さんなのかと思ってしまいますが……実はここ、八百屋さんなんです。

 

野菜を届ける段ボールはおもちゃとしても大活躍

IMG_00534

「古来種野菜」という言葉はまだ誰もが知っている呼称ではないかもしれません。簡単に言えばその名の通り「古来から作られ続けている野菜」のことですが、私たちがよく知っている日本の野菜、たとえばキュウリやダイコンも、そのすべてが「古来種」というわけではないんです。

甘みが増すよう、日持ちがするよう、虫がつかないよう、さまざまの理由でこれまで野菜には品種改良が加えられてきました。

それは同時に古来の伝統的な野菜がその市場を追われることにもつながっていきます。種が絶滅すれば同じものを作ることはほぼ100%不可能。それに危機感を持った生産者たちが代々タネを守り、現代へとつなげる役割を担ってきました。

warmerwarmerはそんな古来種野菜の仕入れ・販売を行うちょっと変わった八百屋さん。

店舗はなく、ネットを通じてコンセプトや商品を発信して、宅配便で野菜を届けています。季節のおいしさがぎゅっと詰まった段ボールには、それぞれの野菜の紹介やおいしく食べる方法を記載した手紙も必ず添えて。

配送に使っているという真っ白な段ボール、ご自宅では3歳の息子さん用のキュートなキッチンに変身していました!

 

とにかく身軽、フットワークが軽いお父さん

IMG_00063

夫・高橋一也さんは「レストランキハチ」での調理師の職を経て、自然食品「ナチュラルハウス」に入社。オーガニック食品との出会ってその魅力にひかれ、2011年にwarmerwarmerとして独立しました。家族は妻・てるみさんと、3歳の息子・吟侍(ぎんじ)くん、そして愛犬の草一郎くん3人と1匹。

一也さんの特技は、てるみさんいわく「とにかくフットワークが軽い」こと。独身時代から日に3度も渋谷と家を往復したり(!)と、身軽すぎるエピソードには事欠かないそう。ご本人は「全然苦じゃないんです」とニコニコしています。

でも子どもが生まれるとライフスタイルも変わるもの。つい面倒で出かけるのを控えたり、しちゃいませんか?

一也さん:
「それが全然(笑)。ひとりでも、夫婦でも、家族でも、同じなんです。思い立ったらすぐやる。すぐ行く。思考より先に体が動いちゃうんですよね」

 

洋裁、工作、つくるのが大好きなお母さん

IMG_00067

warmerwarmerが発信する文章や写真を手がけるのは、妻・てるみさん。冒頭で紹介した「森」や段ボール製の子ども用キッチンは、すべててるみさんの自作です。

もともと手を動かして何かを作るのが大好きだったそうで、仕事にも子育てにもそのセンスを大いに発揮。ユニークな手作りのアイデアはどこから来るんでしょうか。

てるみさん:
「こういうのがほしいなぁとか、これは捨てたくないなぁというのをまずは形にしてみるという感覚ですね。息子のものに限らず、作れるものは作りたい。それが楽しいし、好きなんです。スーパーやおもちゃ売場にもめったに行かないので、息子はあそこが買い物をする場所だとは思っていないかもしれない(笑)」

おもちゃや絵本は友達にゆずってもらったものが大半。米や野菜はつながりのある農家のものを食べる。最寄り駅の近くにある魚屋さんとは家族ぐるみのつきあいで、旬のものや食べ方を教えてもらう。

高橋家の日常は、お互いに顔の見える心地いい関係の中で循環しています。

 

「子どもとなるべく一緒にいる」ためのスーパー朝型ライフ

IMG_00376

吟侍くんは今春、幼稚園に入園しました。それまでの保育園生活とは暮らし方が変わったという高橋家。最も大きな違いは「できるだけ子どもと一緒にいる」と決めたことだそうです。

1日をどんなふうに過ごしているのか、最近のタイムスケジュールを伺いました。

 


2:30 起床

一也さんは仕事、てるみさんは家事と3人分のお弁当作り

5:00 日の出とともに吟侍くん起床、家族みんなで朝食

6:00 朝の誰もいない公園で思いっきり遊ぶ

8:00 幼稚園へ登園、送り迎えは一也さんが担当

9:00 仕事

14:00 幼稚園お迎え

帰宅後はどちらかが吟侍くんと遊び、どちらかが仕事をする

15:00 おやつを作って食べる

16:00 入浴

17:00 夕食、後片付けの皿洗いは吟侍くんもお手伝い

19:00 布団の中で絵本を5冊読んで、就寝


 

なんと、起床が2:30というスーパー朝型ライフ。「やったー、明るくなったー!」と、吟侍くんが毎朝気持ちよく起きられるようにということを心がけているそうです。

一也さん:
「ちょっと仕事も立て込んでいるので、今はこういう感じですけど、また変わっていくはずなので。子どもの生活を真ん中において考えながら、その時その時で一番いいやり方を探していければいいと思っています」

 

無理はしない、でも遊ぶときは全力で

IMG_00104

親子で過ごす時間は仕事をしない、という気持ち。もちろんそうしたいけど……と悩むお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。

高橋家でもそれは同様。パソコンを開かない、スマホに触らない、ということを「できるだけ」やってみるようにしているとてるみさんはいいます。

「もちろん仕方なくやるときもありますよ。無理しても続かないから、無理はしません。でも気持ちとしては『一緒のときに仕事はしない』と思っています。全力で息子と遊んで、全力で向き合いたいから」

決めたことができなかった時の自分を責めるのはつらいもの。例外は例外として認めつつ、でもやっぱり子どもと過ごす時間はそれだけに全力を傾けたい。そういう気持ちの持ち方や切り替え方が、とても柔軟で素敵だと感じました。

次回後半では高橋家の“全力遊び”が一体どんなものなのか、さらにぐぐっと迫ってお伝えしたいと思います。

(後編につづく)

 

profile_futura_lineblack

1605wamerwamer_profile1

warmerwarmer

高橋一也・てるみ夫妻を中心として活動。日本全国の有機農業生産者らと連携しながら、固定種・在来種野菜の普及事業、有機農産物のプロモーションのプロデュース、有機JAS認定検査員など、オーガニック市場を構築するために邁進中。http://warmerwarmer.net

160308katada_profile

ライター 片田理恵

編集者、ライター。大学卒業後、出版社勤務と出産と移住を経てフリー。執筆媒体は「nice things」「ナチュママ」「リンネル」「はるまち」「DOTPLACE」「あてら」など。クラシコムではリトルプレス「オトナのおしゃべりノオト」も担当。

 

▽シリーズ「あの人の子育て」はこちらからanohitonokosodate_top1_160415

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

すこやかなひと
運動が苦手でも、軽やかにつづく。心地よく動ける素肌のようなアイテムに出合って[SPONSORED]

【4/22(月) AM10:00まで】春のトップスタイムセール!
春の羽織としても使えるボレロブラウスや、重ね着を楽しめるニットベストなど、今すぐ使える人気アイテムが対象です!

【4/26(金) AM10:00まで】真っ白なブラウス『hope』ご購入で送料無料キャンペーン!
hope開発秘話をお届けする、インターネットラジオ「チャポンと行こう!」【番外編】も公開中です!

【動画】わたしの朝習慣
台所仕事が目覚まし代わりに。朝のうちに、1日分の食事の下ごしらえを済ませておくこと

CHILDカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像