【自家製シロップレシピ】じつは簡単!氷砂糖だけで作るよりも美味しい、ウメシロップの作り方。
編集スタッフ 青木
たくまたまえさんに教わる、シロップの作り方。
連載「料理家さんの定番おやつ」のvol.12では、「自家製シロップのレシピ」をお届けします。
レシピを教えてくださるのは、書籍「たまちゃんの保存食」や「たまちゃんの夫弁当」で人気の料理家・たくまたまえさん。
本日より4週にわたり、4つのレシピをご紹介します。
暑い夏の帰宅後に、炭酸水で割ってゴクゴク飲めば、元気が出てくる爽やかなシロップです。どうぞお楽しみに!
今年こそ作ってみたいウメシロップ。
ひとつ目のレシピは、梅シロップ。
入手できる期間が短いウメは、まさに今が旬!スーパーなどで見かけたら、ぜひ作ってみてください。
簡単にできるのに達成感があって、美味しい梅ジュースの時間もついてきます♪
材料(セラーメイト4L or 3L におすすめの分量)
青梅 … 1キロ
氷砂糖 … 1キロ
酢 … 20cc
下準備
瓶をアルコール消毒する。
↑たくまさんはドラッグストアなどに置いてあるスプレータイプの食品用除菌アルコールを吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取って消毒しています。
作り方
[1]青梅を洗ってヘタを取る。
[2]洗った青梅を冷凍庫で凍らせる。
[3]きれいに洗ったビンに、青梅、氷砂糖を交互に入れ、最後にお酢を入れる。
[4]砂糖が溶けるように1日1回程度、瓶を上下にかえして、冷暗所で保存する。2週間ほどで飲み始められる。
※梅を凍らせずに作ることもできますが、
「1日1回」上下にかえすのはなぜ?
たくまさん:
「氷砂糖を溶かすためです、沈んでる氷砂糖を上下することで溶けていきます。
シロップの上に出ている梅がかびてしまうのを防ぐ効果もあるので、飲みきるまで1日1回、瓶を上下にかえしてください。
砂糖が完全に溶けて、梅の実がシロップにひたひたに漬かっている状態なら、上下に返す必要はありません。
漬けた梅を取り除き、シロップのみ保存容器に移し替えて冷蔵庫で保存することも可能ですが、その場合も、上下にかえさなくて大丈夫ですよ〜」
お酢を入れるのがポイント
スタッフ青木:
「20ccのお酢って、ほんのちょっぴりだなと思ってたんですけれど、爽やかさが程よくプラスされていて、とても美味しかったです!」
たくまさん:
「氷砂糖だけで作る、定番のシロップも美味しいですが、酢を入れると味が引きしまって夏らしくなりますよね。それに、お酢を入れると発酵しにくくなるようなんです。置き場の温度が高かったり、上下にかえすのが足りなかったりすると、発酵してしまう事があるのですが、お酢を入れるとそれが防げるようですよ。
出来上がったら、水や炭酸水で割って召し上がってみてくださいね」
シロップ作りにおすすめのアイテム
・セラーメイト/取っ手付き密封びん
※こちらのレシピには「4L」がおすすめです。
▼たくまたまえさんのレシピ一覧は、下記バナーよりご覧ください。
料理家 たくまたまえ
東京の下町生まれ。地元産を中心に、旬の野菜や果物を使った保存食をイベント等で発売する。主な著書に、保存食のレシピをまとめた「たまちゃんの保存食」(株式会社マイナビ)、夫のお弁当作りをまとめた「たまちゃんの夫弁当」(主婦と生活社)がある。
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)