【今日のクラシコム】同じ部屋でも季節を感じる、定番の模様替え。
編集スタッフ 長谷川
出社したら、真新しいデスクが増えていました。
ある朝、僕のななめ前に座っているスタッフ田中が、なにやらがたがた、ごそごそやっている。聞いてみると「お引越し」とのことで、荷物をまとめていたのです。
いま、クラシコムは2016年度の採用プロセスが一段落して、これから毎月のように新しいメンバーが増えていく季節を迎えています。
なにも置かれていない、誰も座っていない、デスクが並んでいる。
これって、今だけ見られるレアな景色なんでしょう。きっと社歴の長いスタッフほど「今年もこの時期が来たんだなぁ」と感慨深いはず。
そう思うと、僕も暮らしの中で、「春は日差しと風がやわらかいから、窓のそばにソファを置いてみようかな」みたいに、模様替えを決まった時期で変えてみたら、いつもと同じ場所でも、四季をもっと感じられるのかも。
(模様替えって、季節を問わずに勢いでやってきたな……と、過去を振り返って思う)
▲エディトリアルチームでは、先輩スタッフお手製のマニュアルと共にお出迎えします。
世間では新入社員といえば4月に多いのですが、クラシコムはこれからが初心者マークの教習期間。
先輩スタッフと肩を寄せあい、お客さまに楽しんでいただけるものを、ひとつずつ作っていきます。これから吹く新しい風に、どうぞご期待ください。
(って、こんなことを書いていますが、「もう教える側でしょ!」と、あとで影からつつかれてしまいそうです……)
「仕事場には人柄が現れる」なんてよく言いますし、この新しいデスクたちが「◯◯さんっぽい」と思える頃には、社内やチームの雰囲気もいっそう盛り上がっていくはず。
そういえば、僕のいるエディトリアルチームの会議も「1年前とはちがうね」と、よく耳にします。
▲インスタグラムで、店長佐藤の公式アカウントを新たにスタートしました!仕事と暮らしを行き来するなかで目にとまったこと、感じたこと、社内の景色などをお届けしていきます。ぜひ併せてのぞいていただけたらうれしいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)