【23時の、僕とおやつ】夏野菜のペペロンチーノで気づいた、グラノーラがおいしい理由。
こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
先日、突然、北軽井沢に住む親戚から夏野菜が送られてきました。
丸茄子、モロッコインゲン、ズッキーニ、特大きゅうり、特大キャベツ……。
▲大きさの比較のためにカッターを置いてみました。伝わりますか、この迫力。
特にキャベツがあまりにも大きくて、思わず笑ってしまいました(スイカぐらいの大きさなんです!)。ただ、笑ってばかりもいられません。ダメになる前に優先順位をつけて早く食べないと……。
仕事柄、普段の暮らしでも食べ物に対してアンテナをよく張っていますが、旬のものを食べると季節を感じられていいなあと思います。旬だと値段も安いし、おいしいですしね。
ちなみに僕はこの夏、食材の買い出しのたびにズッキーニを買っていて、パスタに入れたり、そのまま焼いたり、そうめんの具にしたりして毎日のように食べています。
夏野菜のペペロンチーノを食べながら、考えた。
キャベツは日持ちがするとはいえ、さすがにこの量だと普通に食べても終わらないとの判断から、「キャベツとズッキーニのペペロンチーノ」をつくりました。
野菜が新鮮なので特別な味付けをしなくてもおいしくて、料理の腕が上がったような気持ちになります(笑)。
きゅうりとモロッコインゲンは、お酢にローリエやホワイトペッパー、タイムなどのスパイスを入れてピクルスにしました。お酢の酸っぱさが太陽に当たって疲れた体に沁みます。
▲食後のには頂き物の白桃と梨を。白桃は皮が手で剥けるくらいにまで熟すと、甘さと香りが際立ちますよ。
夏野菜を食べていて気付きましたが、「素材がおいしければ、できあがったものもおいしい」というのは、OYATSUYA SUNがお菓子をつくる上でも、とても大事にしていることでした。
僕らのグラノーラも、質のいい材料を使って、余計なものを加えず、素材そのもののおいしさを生かせるように気を配ってつくっています。
味付けも香料などを使わず、天然の甘味や香りのみなので、味わいのインパクトはあまりないかもしれません。でも、なにより噛むほどにじんわりと、素材の甘さや風味を感じていただけると思います!
さて、今週のおやつは……
さて、今週はご好評の声にお応えして「瓶入りメープルグラノーラ」を再販します。
牛乳や豆乳、アイスクリームとも相性抜群ですが、そのまま食べてもサクサクの食感が楽しめます。
朝ごはんだけでなく夜のデザートにもぜひどうぞ!
▼今日から再販!映画のお供にも!瓶入りメープルグラノーラは以下のバナーより。
▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧くださいね!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん