【料理家さんの定番レシピ】あるもの野菜で、簡単焼うどんレシピ
編集スタッフ 津田
料理家・フルタヨウコさんに教わる、15分で作れる、献立の主役レシピ。
忙しい平日の夜でもささっと作れて、ボリューム満点のお料理8品をご紹介します。
本日は、冷蔵庫にある野菜が活用できる、焼うどんのレシピです。
休日のお昼ごはんにもおすすめですよ♪
時短レシピ「焼うどん」
材料(2人分)
ゆでうどん …2玉
キャベツ …200g
ちくわ…100g
お好みの野菜(今回はにんじん、長ねぎ)…80g
炒め油…大さじ2
めんつゆ(つけ汁くらいの濃さ)…大さじ2
塩 …小さじ1/4
かつお削り節…1袋
下準備
・ゆでうどんをレンジなどで温めておく
作り方
[1]キャベツの葉と芯は食べやすい大きさにざく切りにする。ちくわは2mm厚に、にんじんは千切りに、長ねぎは斜め2mm厚にカットする。
[2]フライパンに油大さじ1をいれて中火にかけ、長ねぎ、にんじん、キャベツ、ちくわの順にいれ、にんじんに火が通るまで炒めたらいったんとりだしておく。
[3]2のフライパンに油大さじ1をいれて中火にかけ、うどんをほぐしながらいれてよく油をからませる。
[4]2の具とめんつゆ、塩を加え、よく混ぜ合わせたら味見をして塩味をととのえ、火をとめる。 器に盛りつけ、かつお削り節をトッピングする。
「具とうどんは別々に炒めて」
フルタさん:
「具とうどんを一緒に炒めると、うどんがほぐれにくくなるので、必ず別々に炒めてから最後に合わせてください。
味つけはめんつゆをしょうゆ大さじ1に代えてもOKですが、 その場合は塩気の具合が変わってくるので、最初に分量の半分を加えてから味見をしつつ残りを加えてください。
かつお削り節を多めにかけると、風味が増しますよ。お好みで紅ショウガを添えてもおいしいです」
フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
感想を送る
本日の編集部recommends!
毎日着たい服
仕事にも普段にも。気分が上がってお手入れも簡単な「頼れる服」を見つけました[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
fog linen workのサロペットや、香菜子さんと一緒に作ったブラウス等、人気のアイテムが今なら揃っています!
花との暮らし、はじめよう
初心者さんでも上手に生けれる花びんや、グリーンのお世話が楽しくなるアイテムが集まりました♪
【動画】あそびに行きたい家
小さな模様替えで気分転換。限りある賃貸で工夫を楽しむ暮らし