【料理家さんの定番レシピ】あるもの野菜で、簡単焼うどんレシピ

編集スタッフ 津田

DF3_4658_1_2

料理家・フルタヨウコさんに教わる、15分で作れる、献立の主役レシピ。

忙しい平日の夜でもささっと作れて、ボリューム満点のお料理8品をご紹介します。

本日は、冷蔵庫にある野菜が活用できる、焼うどんのレシピです。

休日のお昼ごはんにもおすすめですよ♪

 

時短レシピ「焼うどん」

材料(2人分)

ゆでうどん …2玉
キャベツ …200g
ちくわ…100g
お好みの野菜(今回はにんじん、長ねぎ)…80g
炒め油…大さじ2
めんつゆ(つけ汁くらいの濃さ)…大さじ2
塩 …小さじ1/4
かつお削り節…1袋

下準備

・ゆでうどんをレンジなどで温めておく

作り方

[1]キャベツの葉と芯は食べやすい大きさにざく切りにする。ちくわは2mm厚に、にんじんは千切りに、長ねぎは斜め2mm厚にカットする。

[2]フライパンに油大さじ1をいれて中火にかけ、長ねぎ、にんじん、キャベツ、ちくわの順にいれ、にんじんに火が通るまで炒めたらいったんとりだしておく。

[3]2のフライパンに油大さじ1をいれて中火にかけ、うどんをほぐしながらいれてよく油をからませる。

[4]2の具とめんつゆ、塩を加え、よく混ぜ合わせたら味見をして塩味をととのえ、火をとめる。
器に盛りつけ、かつお削り節をトッピングする。

yakiudon_process

 

「具とうどんは別々に炒めて」

DF1_4616_1_1

フルタさん:
「具とうどんを一緒に炒めると、うどんがほぐれにくくなるので、必ず別々に炒めてから最後に合わせてください。

味つけはめんつゆをしょうゆ大さじ1に代えてもOKですが、 その場合は塩気の具合が変わってくるので、最初に分量の半分を加えてから味見をしつつ残りを加えてください。

かつお削り節を多めにかけると、風味が増しますよ。お好みで紅ショウガを添えてもおいしいです」

 

profile_futura_lineblack

yoko

フルタヨウコ(料理家)

デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp

 

▼そのほかのレシピは下記バナーから↓teibanrecipe_jitanbanner_170223


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

レシピカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像