【ゴールデンウィークはDIY】第3話:賃貸もOK!収納力がアップする「キッチン棚」の作り方

編集スタッフ 岡本

rs_DSC_4154

元通りにもどせる!賃貸でもOKのキッチン棚。

ゴールデンウィークにチャレンジしたい、DIY特集。

第1話ではDIYの魅力や、スタッフ田中が初挑戦するまでのストーリーを、第2話では準備のポイント8ヶ条をお送りしました。

いよいよ、本日は製作の様子をお届けします!

教えてくれるのは、東京・二子玉川にあるDIYショップ「tukuriba」の店長を務める、掃部関 真紀(かもんぜき まき)さん。

お店の運営だけでなく、ホームセンタースタッフ向けの研修を行うなど、DIYに精通しているプロです。

rs_DSC_4138▲今回DIYに初挑戦するスタッフ田中(左)と、教えてくださる掃部関さん(右)。

 

今のキッチンはどんな?リクエストは?

rs_3_17_ 53568

今回DIYをするスタッフ田中の家は、いわゆる一般の賃貸マンションです。釘を打ったり、壁に塗料を塗ることはできません。

そしてキッチン棚を作るにあたり、いくつか叶えたい条件がありました。

・棚は、2段必要
・マグカップをかけて見せたい
・立てかけている掃除用具をなんとかしたい
・水切りかごは今のまま使いたい
・木材の風合いを活かしたこげ茶の塗料を使いたい
・現状回復できること

見た目のよさと、使い勝手のよさ。どちらも叶えるべく、これらすべてを盛り込んだ棚作り、さっそくスタートです!

 

diy_title


 キッチン棚の材料と使う道具


diy_setumei

 材料

1 … ツーバイフォー材 (2本)
2… ワンバイシックス材 (2本)
3 … パイプ
4 … パイプ受け
5 … アジャスター金物 (2個)
6 … フック (3個)
7 … S字フック (必要な数だけ)
8 … ネジ
9 … 塗料

rs_DSC_4114

道具

養生シート
布(タオル地でないもの)
ビニール手袋
曲尺(長めの定規でもOK)
メジャー
鉛筆
電動工具用ビット(今回使用したのは、プラスドライバービットと下穴錐ビット)
電動ドリルドライバー

 


 キッチン収納棚の作りかた


ここから作りかたを8つの工程に分けて、詳しくご紹介します。

笑いあり、失敗ありの中、なんとかDIY初心者でも完成までたどりつけました。これから始める方にも、作業のイメージを膨らませる参考にしていただけたら嬉しいです。

 

01:木材に塗装をする

rs_DSC_4171

[1]ビニール手袋をして、柔らかい布に塗料をすくい取る

[2]木目に沿って塗り込む(側面も忘れずに)

[3]15分ほど経ち、塗料が木材になじんだら、布の乾いた面で拭きあげる

塗料は、ハケいらずでこぼれる心配のない蜜蝋ワックスにすることで、初心者さんでも安心して使うことができるそう。乾かす時間が短いのも嬉しいポイント!

 

02:棚の見える位置を確認して、面を決める

rs_DSC_4193

木材は見る角度によって表情が違うもの。節や模様がきれいではない場所を見つけたら、目に入らないよう配置すると仕上がりに差が出るそうです。

 

03:棚や金具の位置を決める

rs_DSC_4198

部品すべてを置き、大まかな位置を決めます。このとき、棚に置く予定のものも一緒に並べて、位置の確認をするのがポイントです。

 

04:棚の位置を決め、柱に印をつける

diy_setumei_4

[1]部品をつける場所にあわせて棚の取り付け位置を決める

[2]左右の柱で取り付け位置がずれないように、2本並べて印を書く

棚板の印を書くときは、上の面と下の面をどちらも書き込んでおくことで、天地を逆につける心配を防げます。

 

05:柱にアジャスター金物を付ける

rs_DSC_4298

[1]アジャスターを根元までしめ、一度装着して印をつける

[2]アジャスターを外し、ネジの3分の2の深さまで下穴を開ける。このとき、床を傷つけないよう下に端材をかませる

[4]アジャスターをはめ、左手でしっかり固定しながら、ネジをしめる

rs_DSC_4356

下穴を開けるときは、これ以上深くいかないように先端にテープをつけておきます。こうすることで貫通するのを防げるんですね。

 

06:柱にネジを仮止めする

rs_DSC_4343

[1]板の側面から、指1本分内側に印をつける

[2]下穴を開けて、貫通しない深さまでネジをつける

rs_DSC_4345

このタイミングで一度キッチンにはめ、棚の位置の最終確認を。もし変えたくなっても、棚を取り付ける前なので軌道修正が簡単です。

 

07:棚にパイプやフックを付ける

rs_DSC_4365

[1]取り付け位置に印をつけ、下穴を開ける

[2]左手でしっかり固定して、真上からネジをしめる

rs_DSC_4437

 

08:柱に棚板を付ける

rs_DSC_4473

[1]板と板の間にすき間ができないよう、片側を壁につけて、押し込むように途中までネジをしめる(5mmほど残す)

[2]片側4本をすべて仮止めしたら、全体を立てて置き、しっかりネジをしめる

[3]反対側も同じようにネジをしめる

rs_DSC_4484

 

09:壁に取り付ける

rs_DSC_4557

キッチンにはめ、アジャスターのネジを調節してしっかりと固定!

 

理想のキッチン棚がついに、完成!

rs_3_17_ 53584
diy_kansei▲田中のリクエスト「マグカップをかけたい」「掃除グッズをなんとかしたい」が2つとも実現!

覚えておきたい!ネジをきれいに止めるコツ

rs_DSC_4247

DIYでは避けて通れないネジどめですが、工具の扱いに慣れていないと、まっすぐきれいに止めるのは至難の技です。

そこで掃部関さんにコツを教えてもらいました。

掃部関さん:
「取り付け位置に印を書き込み、使用するネジの3分の2程度まで、下穴を開けるのがポイントです。

下穴を開けることにより木割れを防ぎ、ネジをまっすぐとめやすくなりますよ。」

 

ウラ話:実はこんな失敗してました…

rs_DSC_4420

バーやフックなどの金具をつけていたとき、あちゃー!という失敗もありました。

マグカップをかけるためのフックを近づけすぎたために、取りづらくなってしまったんです。

せっかく力を込めて4つのネジをしめたところだったので、田中もショックな様子。

掃部関さん:
「面倒ですけど付け直しましょう。いま頑張れば、この先毎回『取りにくいなぁ』と思わずに済みますから」

掃部関さんの冷静な言葉をきき、気をとり直してもう一度幅を測り直し、無事3つのフックをちょうどよい間隔でつけることができました。

rs_DSC_4447▲フックを見つめて安堵の表情を浮かべる田中と、優しく見守る掃部関さん。

初挑戦のDIYを終えて

rs_3_17_ 53582

編集チーム 田中:
「ひとつずつ、ゆっくりと『出来上がっていく』感覚がとても楽しかったです。

最も大切だと思ったのは、サイズを正確に測ること。

細かい部分をていねいに測る作業は面倒にも感じますが、ここさえしっかりしていれば後がラクになるんですね。

理想の棚が自分のキッチンにぴたりと納まったときは、感激しました!この達成感を味わうと、DIYに熱中する気持ちが分かります」

rs_3_17_ 53594

DIYは “買う” ことに比べたら、やっぱり手間ですし、時間もかかります。

それでも、頭の中にしかなかった理想を、自分の手で作り上げられる楽しさは、“DIY” することでしか得られないもの。

「こんな部屋に住みたい」「我が家にぴったりのものがほしい」という理想がある限り、DIYに魅了され続けるのかもしれません。

ぜひ、みなさんもゴールデンウィークなどの長いお休みをきっかけに、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

すこしの面倒や時間と引き換えに、とびきりのワクワクを求めて……。Let’s DIY!

 (おわり)

【写真】タドコロミズホ


もくじ

profile_futura_lineblack

diy_profile

掃部関 真紀

短大ではグラフィックデザインを学び、2004年からDIYをはじめる。DIYアドバイザーや整理収納アドバイザー1級の資格を保持し、現在は、東京・二子玉川にある体験型DIYショップ「tukuriba」の店長を務める。3人の子供を育てる傍ら、自宅にもDIYを積極的に取り入れており、そのブログも人気。


感想を送る

本日の編集部recommends!

あの人の日用品選び
デザインの良さも、手肌へのやさしさも。デザイナー板井亜沙美さんが使い続けたい「泡ハンドソープ」[SPONSORED]

春夏のファッションアイテム一覧はこちら!
さらりと羽織れる軽やかアウターや、花柄スカートなど、今から初夏に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

今から頼れるUV対策アイテム
人気のリネンハットや、肌にやさしいUVミルクなどが入荷中!連休のお出かけにもおすすめですよ。

【動画】しあわせな朝食ダイアリー
朝日の差し込むダイニングが好き。 夫婦一緒に準備して家族みんなで食べる朝ごはん(小林夕里子さん・真子拓也さん)

CULTUREカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像