【BRAND NOTE】前編:朝食の名脇役「だけ」じゃない? 私たちの知らない、ヨーグルトの魅力

ライター 小野民

mbg0950

朝食の名脇役「ヨーグルト」には、まだまだ私たちの知らない魅力がありました

「冷蔵庫に切らしてはいけないもの」のひとつに、ヨーグルトをあげる人も多いのではないでしょうか?

私もまさにそんなひとり。わが家の2歳の娘の好物でもあり、彼女はスーパーで青と白のあのパッケージを見つけると、ぐいぐいと売り場へ吸い寄せられていきます。

今回BRAND NOTEでご一緒する「明治ブルガリアヨーグルト」は、1973年に登場したロングセラー。日本人になじみの薄かったプレーンヨーグルトを広めた立役者でもあります。

すでに、私たちの生活にすっかり浸透した「ヨーグルトを食べること」ですが、明治ブルガリアヨーグルトには、次の目標があるのだと、お取り組みのはじめにうかがいました。

「ヨーグルトは味噌や、醤油のようになりたいんです」

ヨーグルトが味噌や醤油に? あまりにかけ離れた気がして最初は驚きました。けれどもお話を聞くと、商品名にもなっている本場ブルガリアでは、ヨーグルトは料理にも使われ、まさに日本人にとっての味噌や醤油のような存在だそう。

mby_1

ヨーグルトの知られざる魅力と、食材としてのポテンシャルに興味を持った私たちは、明治のマーケティング担当の方を訪ねることに。明治ブルガリアヨーグルトのことや、本場ブルガリアでの食べ方について、うかがいました。

(この記事は、クライアント企業さまのご依頼で制作する「BRAND NOTE」という記事広告コンテンツです)

 

「おいしい」を広めたい。40年以上愛される、明治ブルガリアヨーグルト誕生物語

_1BR0010_1

明治の本社を訪ねると、商品のマーケティングを担当する相澤雄馬(あいざわ ゆうま)さんが迎えてくれました。

颯爽と現れた相澤さんは鮮やかな青のスーツ。「もしかして、そのスーツは…」と聞いてみると、「もちろん、明治ブルガリアヨーグルトのイメージカラーです!」と満面の笑みで答えてくださいました。

mbg0339▲相澤さん。子供の頃からヨーグルトが大好きで、今の夢は「おつまみになるヨーグルトをつくること」だそう

相澤さん:
「明治ブルガリアヨーグルトの歴史は古くて、大阪万博のブルガリア館で、弊社の社員がプレーンヨーグルトを食べて感銘を受けたのがきっかけです。

『これが本当のヨーグルトだ、日本に広めたい』と商品開発が始まりました。

1971年に商品化したのですが、そのときは『明治プレーンヨーグルト』という商品名でした。ブルガリアの人々が大切にしているヨーグルトだけに、『ブルガリア』という国名を使っていいという許可がなかなか下りなくて。

その後も大使館にかけあい、2年後の1973年に『明治ブルガリアヨーグルト』として生まれ変わることができたんです」

 

ロングセラーを支える、変わるもの、変わらないもの

mbg0172

明治ブルガリアヨーグルトは、今もブルガリア本国から定期的に乳酸菌を送ってもらい、作られています。

ブルガリアの乳酸菌を使い、その名を名乗れるのは1国で1企業と決められているそう。その責任を胸に、パッケージにもある「ヨーグルトの正統」を守り続けているのが、明治ブルガリアヨーグルトなのです。

変わらぬ伝統を大切にする一方で、味わいやパッケージなど「あえて変えてきた」こともあるそう。その両方が大切だと相澤さんは話します。

相澤さん:
「もともとの明治ブルガリアヨーグルトは酸味の強い味でしたが、これまでに乳酸菌を何度か変えて、本物の味わいを守りながらも、お客様が食べやすい味を追求してきました。

容器のかたちが変わったことも大きな変化のひとつ。発売当初は、500mlの牛乳パックに入れていたのが、1981年に今のかたちになりました。

底の角を丸くして最後まですくいやすくしたり、蓋を何度も開け閉めできるようなプラススチックのものにしたり。完全にオリジナルで作りました。パッケージのイメージは大きく変わってないと思いますが、実は2、3 年に一度はマイナーチェンジしているんですよ」

mbg0217▲明治ブルガリアヨーグルトのブランドブックは、明治の全社員が持っている。相澤さんは、愛用しすぎて補強しながら使っているそう

 

もっともっと、ヨーグルトを食べて欲しいから

mbg0206

ヨーグルトは体にいい。それは科学的にも、きちんと証明されていることで、明治ブルガリアヨーグルトは「特定保険用食品(トクホ)」の表示許可を得ている商品です。

パッケージの側面には「LB81乳酸菌の働きにより、腸内細菌のバランスを整えて、おなかの調子を良好に保ちます」とのメッセージも。

相澤さん:
「ヨーグルトは100年以上も前から『不老長寿説』を唱えられるくらいに、体に良い食べ物だと言われてきました。

弊社の研究所では、いまも乳酸菌の研究に余念がありません。研究員は、休みの日に遊びに行った山で、乳酸菌を探してしまうくらい(笑)。

今では5000種類以上の乳酸菌が研究所にあって、よりよい乳酸菌はないか、研究を重ねているんですよ。

私もその価値を知るほどに、明治ブルガリアヨーグルトに限らず、みなさんにもっとたくさんヨーグルトを食べてほしいという想いを強くしてきました」

半世紀近く前、明治ブルガリアヨーグルトを商品化し広めた明治の社員の人たちもきっと、相澤さんのようにヨーグルトについて語りだしたら止まらない人々だったのでしょう。日本に本物のヨーグルトをと尽力してきた熱意は、脈々と受け継がれているようです。

相澤さん:
「朝食シーンでの食べ方が広まってありがたいのですが、本当はもっといろいろな食べ方を楽しんでほしい。ブルガリアでは、まるで調味料のようにヨーグルトを使っているんです。日本でも、デザートに限らず味噌や醤油のような存在になればと願っています」

 

まるで味噌や醤油? ブルガリアの「母の味」に欠かせない食材として

スクリーンショット 2017-06-07 5.39.53▲相澤さんがブルガリアでお世話になった家庭の食事風景

ブルガリア出張の経験もある相澤さんに、ブルガリア料理について尋ねてみました。ブルガリアとヨーグルトは、やはり切っても切れない関係なのでしょうか。

相澤さん:
「そりゃあもう!3食すべてにヨーグルトが出てきますよ」

そのまま食べるのはもちろん、肉料理のソースとして味付けされたヨーグルトが出てきたり、スープや煮込みに使ったり。そのどれもがとてもおいしいのだそう。

ブルガリアの食料品店にはさまざまなバリエーションのヨーグルトが置かれ、その中には水切りヨーグルトも売られているそうで、いかに食材として浸透しているかを知ることができます。

相澤さん:
「ヨーグルトに肉を漬けると柔らかくなったり、臭みが消えたり、調味料的にも使えるんですよ。他にもマヨネーズなどのカロリーの高い食品の代わりにしたり、乾物を戻すのに使ったり。ぜひ味わってみてほしいです。

日本のヨーグルトの消費量は増えたといっても、ブルガリアに比べて7分の1にも満たないんです。料理への活用法を多くの方に知ってもらい、もっとたくさん食べてもいただきたいと思うんです」

 

文中

相澤さんからお話をうかがい、ヨーグルトについての知識を深めたところで、明治本社の近くにある、ブルガリア大使館公認のブルガリア料理店「ソフィア」へ。

副店長の深谷綾乃さんに、代表的なブルガリアのヨーグルト料理をご紹介いただき、取材陣が実際に味わいました。

mbg0542

深谷さん:
「『タラトル』と『スネジャンカ』は、見た目はずいぶん違いますが、材料はほとんど同じなんですよ。ヨーグルトをベースに、にんにく、ディル、くるみ、きゅうりなどが入っています」

mbg0436▲左上:タラトル、右下:スネジャンカ

夏によく食べるという冷たいスープ「タラトル」を口に入れると、きゅうりとヨーグルトの風味が口にふわっと広がり爽やかな味わい。食欲がないときにもするすると喉を通りそうで、夏バテ対策にも良さそうです。

一方のスネジャンカは、しっかりと水切りされたヨーグルトがベースで、ねっとりとした質感は濃厚なクリームチーズのよう。濃縮されたヨーグルトの酸味がくせになる味わいで、パンに合わせたり、サラダに添えたりするといいアクセントになりそうです。

_1BR0076▲料理の塩味に合うのは酸味のあるヨーグルト

深谷さん:
「山に囲まれたブルガリアでは乳製品が貴重な栄養源。香辛料をきかせて、ヨーグルトをいろいろなバリエーションで活用するのがすごく上手なんです。

当店でも飲みものからコロッケまで多くのメニューにヨーグルトを使っていて、私も最初は驚きましたが、いまではすっかり好物です」

 

ヨーグルトを、基本の調味料に加えてみたら

mbg0615

実際にヨーグルトを使った料理に出会い、水を加えればスープや飲みものに、水を切れば固形にもなるその食材としての幅広さにも驚きました。

では、ヨーグルトを家で料理に取り入れるなら、どんな料理がいいのでしょう?

普段の生活や食事のスタイルにフィットした使い方を知れば、もっとヨーグルトを生活に取り入れられそうです。

後編では、「ヨーグルト大好き!でももっぱら、そのまま食べているなぁ」という店長佐藤が、ヨーグルトを使った料理にチャレンジしてみます。

(つづく)

 


もくじ

ブルガリア

 

Infomation

ブルガリアダイニング ソフィア
東京都中央区八重洲2-5-12 プレリー八重洲ビル2F

<最寄駅>
JR各線 東京駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩2分

月〜金ランチ11:00~15:00(14:00L.O.)ビュッフェ形式
土・祝日ランチ11:30~15:00(14:00L.O.)
月~金ディナー17:30~23:00(22:00L.O.)
土・祝日ディナー17:30~22:00(21:00L.O.)
毎週日曜定休
Tel.03-5200-0141

【写真】鈴木静華

 

brandnote_B_3

 

profile_futura_lineblack

onotami_profile

ライター 小野民(おの たみ)

編集者、ライター。大学卒業後、出版社にて農山村を行脚する営業ののち、編集業務に携わる。2012年よりフリーランスになり、主に離島・地方・食・農業などの分野で、雑誌や書籍の編集・執筆を行う。現在、夫、子、猫3匹と山梨県在住。

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

春のファッションアイテム一覧はこちら!
今から春に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

バイヤーおすすめキッチン道具を集めました
せいろと一緒に使いたい耐熱グラスや、下ごしらえがはかどるアイテムが揃っています♩

Buyer's selection|バッグの中身は、これさえあれば
心ときめく色柄のハンカチやポーチ、お財布やコスメなど、バイヤーおすすめのアイテムを集めました。

【動画】あの人の定番バッグ
荷物も心も少しずつ身軽に。一田憲子さんとつくったお仕事バッグ

SPONSOREDカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像