【料理家さんの定番レシピ】第2話:かぼちゃ丸ごと使い切り!ボリューム満点「まるごとかぼちゃの肉詰め」
シンプルな味付けで「秋の味覚」を満喫できるレシピを、料理家フルタヨウコさんに全8話でご紹介いただいています。
本日のレシピは、パーティーにぴったりのオーブンレンジを使った一品です!
見た目にもワクワクできる、ボリューム満点の「まるごとかぼちゃの肉詰め」をご紹介します。
材料(4~5人分)
かぼちゃ(中サイズ):1個
合挽肉:200g
玉ねぎ:1/2個
しいたけ:3本
卵:1個
ピザ用チーズ:50g
片栗粉:大さじ2
しょうゆ:小さじ1
塩:小さじ1
こしょう:少々
下準備
フルタさん:
「玉ねぎ、しいたけは、粗みじん切りに。
かぼちゃはよく洗いラップに包み、600Wにセットした電子レンジで3分間加熱して、包丁をいれやすくします。
オーブンは180度に余熱しておきましょう」
1. かぼちゃをカットし、種とワタをくりぬく
フルタさん:
「かぼちゃの粗熱がとれたら上部をカットし、種とワタをスプーンでくりぬきます」
2. 具材を粘り気がでるまで、よくまぜる
フルタさん:
「ボウルに合挽肉、玉ねぎ、しいたけ、卵、しょうゆ、塩、こしょう、片栗粉は大さじ1のみをいれ、粘り気がでるまでよくまぜます」
3.片栗粉をはたいて、具材をぴたっと詰める
フルタさん:
「かぼちゃの中に残りの片栗粉をはたき、『2』の具材を空気がはいらないようにぴたっと詰めます。
片栗粉をはたくことで、具材がはがれにくくなりますよ」
4. チーズをかけて、オーブンで45分焼く
フルタさん:
「チーズをかけて、切り落としたかぼちゃの上部とともに、180度に余熱したオーブンで40〜45分焼きます。
途中で確認し、チーズに焦げ目が強くつきすぎそうな時はアルミホイルをかぶせてくださいね」
5. 焼き具合を確認して、完成♪
フルタさん:
「焼き上がりの目安は、竹ぐしを刺して確認してください。透明な肉汁が出てきたら完成です。
レンジや蒸し器でも代用できますが、おすすめはやっぱりオーブン。
秋冬気分が盛り上がり、ホームパーティなどにも大活躍するレシピですよ」
もくじ
フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャムブランド「HOME.」の製造や、KURASHI&Trips JAM LABORATORYでのプロデュース。そのほかにも、料理やイベント出店なども行う。また2012年から現在まで、クラシコムの社員食堂を担当している。 http://home-home.jp
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん