【北欧インテリア特集】第2話:まさに「北欧インテリア」のリビングルームを拝見!
ライター 大迫美樹
ストックホルムの人々の暮らしぶりやインテリアをご紹介する、北欧インテリア特集『Fikaにお邪魔しました』vol.2を、全4話でお届けしています。
今回は、1960年代に建てられたストックホルム郊外のアパートに暮らす、アンドレアさんとエディさん夫妻を訪ねました。
第2話では、ふたりが「とにかくこだわった!」というリビングルームを紹介します。
今回お邪魔した、ストックホルムのお宅
・ストックホルム郊外に建つアパート
・1960年代築らしいシンプルなつくり
・74平米、2LDK
・映像ディレクターのエディさん(夫、30歳)と、グラフィックデザイナーのアンドレアさん(妻、30歳)、そして2歳になる息子のダンくんの3人で暮らす
これぞ、北欧インテリア!「クラシック」で「シンプル」な家具たち
リビングルームに足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは憧れのインテリアたち。
以前住んでいたアパートの頃から、ふたりで相談しながら少しずつ時間をかけて、好きなインテリアを買い足したといいます。
たとえばリビング左奥に置かれた、アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen)がデザインを手がけたAJフロアーランプ。
長年欲しいと思いながらも、やはり値が張るので、手頃な価格のオークションを探したりしていたそうです。
ある日、エディさんが偶然通りかかった近所のアンティークショップで、AJフロアーランプの入荷を伝える張り紙が窓に貼ってありました。
エディさん:
「見た瞬間に購入を心に決めました。まだショップは開いてなかったので、お店の前で待ち、開店と同時にランプを手に入れました。お会計中に、同じランプが目的のお客さんが入ってきたんです。タッチの差でした!」
思わずひとり、心の中でガッツポーズをしたというエディさん。
他のインテリアも何度もイメージしたり、ネットオークションで探したりと吟味しながら、ひとつひとつ増やしていったそうです。
▲ブルーノ・マットソン(左)とアルヴァ・アアルト(右)のアームチェアもオークションで手に入れたそう。ソファーテーブルはHAY。ロナン&エルワン・ブルレック(Ronan & Erwan Bouroullec)デザインのもの。
主役は、壁にかけたアート。インテリアのテイストは、これに合わせて
壁にかかった2枚のアートは、スウェーデンのアーティスト、マーリン・ガブリエラ・ノルディン(Malin Gabriella Nordin)の作品。
「このアートに似合うインテリア」が、リビングをしつらえる上でのテーマでもあるといいます。そのイメージから、ソファーはパステルピンクに決めたのだとか。
ちなみにリビングの天井照明は、フロス(Flos)のジャスパー・モリソン(Jasper Morrison)デザインのもの。すこし押しつぶしたような丸いデザインがポイント。
エディさん:
「夜にライトを点けると、まるで夜空にフワッと浮かぶ月のようにも見えるんです。そんなところも気に入っています」
暗闇で月を眺めているようなリビングルーム。想像をするだけで、とても居心地よさそうですね。
インテリアもアートも、大人の雰囲気が今の気分
窓際にも、アートが飾られていました。
黒のフレームに白いキャンバスが貼られているだけ、というこの作品は、スウェーデンのアーティスト、イネス・ヨンソン(Inez Jönsson)のもの。ただの真っ白なキャンバスという潔さと、クリーンな印象がとても気に入っているそうです。
その下に置かれたチェストは、IKEAの家具をベースに、様々なデザインの扉や取っ手、足を取り付けてオリジナルの家具を作ることができる、スウェーデンのメーカー、スーパーフロント(Superfront)のもの。
アンドレアさん:
「インテリアやアートは、以前はカラフルなもの、グラフィカルなものが好みでした。でも最近は、少し落ち着いた大人の雰囲気なものに惹かれるように。シンプルなアートと、ナチュラルな木製家具の組み合わせも、まさにそういう気分です」
シンプルで落ち着いたインテリアは、時にさみしい印象を与えがちです。
でもそうならないための秘訣は、温かみをプラスしてくれる無垢材の家具を取り入れたり、いきいきとしたグリーンをバランスよく配置することだとか。
▲窓辺に並ぶ植木鉢はアンドレアさんのコレクションの一部。
▲部屋の片隅にありながらも存在感たっぷりの植物。空間に力強さとうるおいを与えてくれます。カゴや木の質感で空間に温かみをプラス。
大切なのは、家族が居心地よくいられる空間であること
ネットオークションで手に入れたというアルヴァ・アアルト(Alva Aalto)のアームチェアは、ふたりのお気に入り。
温かみのあるナチュラルな素材に、丸みをおびた美しいフォルム。無駄のないデザイン。「全てがパーフェクトだ」というアンドレアさんとエディさん。
とにかく彼のデザインした家具が大好きだというエディさんは、こう語ります。
エディさん:
「インテリアを追加する時は、アアルトのスタイルに合うことを、まずは考えますね。
いろんなこだわりはあります。だけど1日の中で家族が長い時間を過ごす場所でもあるので、結局は明るくて清潔感のある、そしてくつろげると感じる空間であることが大切だと思っています」
▲スウェーデンのデザイン好きのお宅では定番のストリング(String)シェルフ。40年代のデザインにも関わらずモダンな佇まい。収納力も抜群なところが人気の秘密。
▲日本が大好きな二人。ストリングシェルフには、エディさんがコレクションをしているという雑誌『POPEYE』が! 日本へ行くたびにまとめ買いをしているそう。
好きなものだからこそ、長く使いたい。
だからこそじっくりと考えて、よく話し合いをするのだそうです。
アンドレアさん:
「素敵と思えるものが、いつもお互いに似ているんです。もちろん、ときには意見が分かれることもあります。その場合はなぜそれがいいのか、相手をきちんと説得します。そこで相手が納得できなければ、そのアイデアは却下です(笑)」
ふたりで時間をかけて話し合い、気に入ったデザインのものだけを集めたという空間。
だけどつねに根底にある思いは、こだわりは適度に、家族が暮らしやすく、くつろげることが大切ということ。
そうやってバランスよい雰囲気を作ることが、家族が自然と集う居心地のよいリビングにつながるのかも、とお話を聞きながら感じました。
▲リビングの窓辺にもライトが。ほのかな灯りが素敵なペーパー素材の照明で、HAYのもの。ベルトイアン・ポット(Bertjan Pot)のデザイン。このライトは長い間ふたりで話し合ってようやく部屋へ迎えたため、思い入れが強いそう。
(つづく)
【Photo】Markus Karlsson Frost
もくじ
Andrea Andersson / Eddie Åhgren
アンドレア・アンデション / エディ・オーグレン。2歳の息子Danくんと、ストックホルムの郊外のアパートで暮らす。アンドレアさんはグラフィックデザイナー、エディさんは映像系のプロダクションでディレクターとして勤務。アアルトと、日本のデザインやファッションが好き。
ライター 大迫美樹
コーディネーター、ライター、通訳者など。大学卒業後、アパレル会社や広告制作会社勤務を経て、2007年にスウェーデンのストックホルムへ移住。現在はフリーランスで、雑誌や広告、TV、日本企業の仕事を中心にコーディネート全般、執筆を手がける。インスタグラムアカウントは @mikikosmic
感想を送る
本日の編集部recommends!
冬のファッションアイテムが入荷中!
冬のときめきを詰め込んだニットカーディガンや、ポンチ素材のオールインワンなど、冬ものが続々入荷しています
乾燥する季節に頼りたい、お守り保湿アイテム
新作のフェイスマスクや北欧から届いたボディオイルなど、じっくりと自分を慈しむのにぴったりのアイテムも揃っています
【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)