【スタッフコラム】手帳に書くだけで。「2018年やりたいことリスト」が1つ叶いました。
もう2月も半ばって……!
時の流れのはやさに、もはや一年中驚いているような、ここ数年です。
けれど、今年は焦る気持ちばかりじゃなく、ほんの少しの達成感も持っているんです。
というのも「2018年やりたいことリスト」に載せていたことを、ひとつクリアできたから。
それが冒頭の写真です。あこがれの老舗店に、大切な友人たちとお鍋を食べに行ってきました。
歴史を感じる建物がステキで、番頭さんがいたり、仲居さんがお鍋を作ってくれたり。お値段自体も、ちょっと大人感はありますが、電車で1時間弱のお店にごはんを食べに行くなんて、我ながらずいぶん小さな目標かもしれません。けれど、いつか行きたいと思いながら、もう何年も経ってしまっていたのも事実。
このまま、行かずじまいなんて。そう思って、今年のはじめ、手帳にやりたいこととして書き留めておきました。
すると、どうでしょうか。書いただけで、達成できてしまいました。
これって面白いなぁと思います。これまでもきっと、お店に行くチャンスはたくさんあったはず。なのに実現できなかった。それって、自分のやりたいことに、どこかで無責任感な自分がいたからだと思うのです。
書くことで意識する。よく言われることですが、そのほんとうの意味は「責任をもつ」ということなのかもしれません。
この成功体験(?)に味をしめた私。「やりたいことリスト」の一部を、ここに紹介してしまおうと思います。
・月に5冊は本を読む
・観たい映画は我慢しない
(1月は達成できました!編集という仕事柄、ここはしっかりインプットしたいです)
・貯金をする
(今までほぼ全く管理してこなかったので汗。目標金額も設定しました)
・毎月25日に大切な人とごちそうを食べる
(値段や場所ではなく、いまの自分にとっての “ごちそう” です。食いしんぼうなので、行きたいお店リストもあり笑。25日は給料日だからですが、すでに1月も2月も前後してしまい、ここは見誤りました)
「やりたいことだし、いつでもできそうなのに、ずっと先延ばししてきた」。
そのリストに載っていることを、1つでも多く消せたなら。大げさですが、なんだか人生が変わりそうな気がしています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
新定番の見つけ方
今のわが家に、ぴったりのハンドソープって?【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣