【潔いレシピ】第4話:沸騰させるだけ、ほったらかしの朝粥

編集スタッフ 松浦

理由を知って、手を抜こう

こうしなきゃ、こうやらなきゃと、なんとなく自分のルールにしていたことが、実はただの思い込みだった。そんなことが、料理でもたまにあるものです。

今回レシピを教えていただくのは、料理家の瀬尾幸子(せおゆきこ)さん。書籍『ラクうまごはんのコツ』や『これでいいのだ!瀬尾ごはん』など、簡単で美味しい家庭料理を提案されています。

瀬尾さん:
「家庭料理は、自分や家族が美味しいと思えばそれで十分。でも、自分の好きなように作ることは、適当にやることじゃない。それを知らずに自分流に進めてしまうと、かえって難しくなってしまうことがあります。

なぜやらなくていいのか、なぜやらなきゃいけないのか。“なぜ” を理解していれば、力を抜けるポイントがすぐにみつかります」

手を抜くために、理由を知る。今回は、ちゃんと手を抜けるように、知っておきたい基本のレシピを教えていただきます。「だからこれでいいんだ!」そうやって、ちょっと肩の荷が降りるような、潔いレシピです。

 


ほったらかしの朝粥


材料(2人分)

ごはん … 大盛り1杯(200g)
水 … 3カップ
梅干、塩昆布など好みのもの適量

作り方

【1】鍋に水3カップを沸かし、ご飯を入れてもう一度沸騰させます

【2】火を止め、蓋をしてそのまま一晩置いておきます

【3】食べる前にもう一度温め、梅干しや塩昆布など、お好みの具と合わせれば完成。夜のうちに準備しておけば、朝は温めるだけで、しっかり朝ごはんが食べられます

ほったらかしていい理由

瀬尾さん:
「今回の朝粥は、じっくりことこと……と調理に時間をかけません。そのかわり一晩ほっておくことで、十分に水分を吸ってくれるんです。だから、朝は温めるだけ。これなら、忙しい朝でも無理なく食べられます。

それに温かいお粥は、消化にも良いので、朝食にぴったり。簡単で美味しく、心にも体にもやさしい料理なんです。

生きていくのに、食べることは欠かせません。だからこそ、忙しい朝や体調が悪い時など、ベストなコンディションではない時に、自分が本当に美味しいと思えるものを作れることは、とても大切な力のように思えます」

次回は、いよいよ最終回。薄力粉と春菊だけでつくるチヂミをご紹介します。


もくじ

profile_futura_lineblack

料理家 瀬尾幸子

料理研究家。体と心に負担のない料理を軸に、『ちゃぶ台ごはん』、『瀬尾幸子の楽ちん台所塾』などを出版。シンプルな調味料で簡単に、美味しく作れるレシピにファンも多く、『ラクうまごはんのコツ』では、「料理レシピ本大賞」を受賞。

感想を送る

本日の編集部recommends!

冬のファッションアイテムが入荷中!
冬のときめきを詰め込んだニットカーディガンや、ポンチ素材のオールインワンなど、冬ものが続々入荷しています

乾燥する季節に頼りたい、お守り保湿アイテム
新作のフェイスマスクや北欧から届いたボディオイルなど、じっくりと自分を慈しむのにぴったりのアイテムも揃っています

【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ

【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)

RECIPEカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像