【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第41夜:大人だからこそ難しい? 友達の作りかたについて
編集 塩川 由紀
こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。
大人になると、なぜだか難しい友達作り。ママ友や仕事や趣味で出会う人たちなどなど、どのような距離感で接するのが正解なのでしょう?
今宵は複数のリスナーさんからおたよりをいただきました「女友達の作りかた」をテーマにおしゃべりしました。
友達になりたいのは、話を聞いてもらいたい人より、聞きたい人? 店長佐藤は「友達の定義」について、最近よく考えるのだとか。
YouTube限定の「湯あがりチャンネル」も同時に配信中。 まるで女湯のような、ゆるくも熱いラジオを動画でもどうぞ、お楽しみに。
♨️ 第41夜 ♨️
大人だからこそ難しい?
友達の作りかたについて
第41夜のよりぬき
・最近の当店。遂に13年目に突入しました
・リスナーさんからの感想メールをご紹介!
・第39夜への沢山のおたよりに感謝感激
・本日のテーマ「ママ友、女友達」の作りかた
・「ママ友」という言葉の存在が難しい
・子供が保育園。友達を作る余裕はなかった
・「友達の定義」ってなんだろう?
・まるで遠恋? 最近友達ができた店長佐藤
・「友達になりたい」と直球で言われたら
・作家さんもぬいぐるみも、きっと心の友
・好きな人には、グイグイ行きたい
・さて、お湯加減はいかに?!
※購読に便利なPodcastやSpotifyでも配信中です。
YouTubeだけの裏番組も公開中!
YouTubeだけの裏番組「湯あがりチャンネル」お楽しみいただけていますでしょうか?
「湯あがりチャンネル」では、ラジオ本編のダイジェスト版をお届けします。ラジオでは見ることのできなかった収録中の風景や、二人の動きをお楽しみください。
番組では引き続き、みなさんからのおたよりを募集しています。
下のおたよりフォームから、感想やご意見・ご質問など、どしどしお寄せください。
それではまた、お会いしましょう。
▼ラジオのバックナンバーはこちらから
塩川 由紀
フリーランスの編集者・カメラマン・デザイナー。「北欧、暮らしの道具店」元スタッフ。日曜ラジオ「チャポンと行こう」を担当中。暮らしから音楽にまつわることまで、ジャンルを問わず探求しています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します![SPONSORED]
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)