【バイヤーのコラム】毎月のたのしみ、「新潟かあさん便」
新潟の実家には、小さな畑があります。
ありがたいことにほぼ毎月、四季折々の旬な野菜を義母が送ってくれます。
野菜のほかにも、お米や自家製梅干し、時期によってはいくらの醤油漬けなど。ときには冷凍の魚まで!
わたしはそのお届けものを「新潟かあさん便」と呼んでいます。
そんな新潟母さん便は、すこし天然でかわいらしい義母がつめてくれるからこそ、少しツッコミたくなる「ほっこり」も一緒に届くんです。
新潟かあさん便の「ほっこり」3選
その「ほっこり」は届いたときから始まっています。
どうやったらこの量が収まるの?と思うくらい小さい箱に、ギューギューに詰まってやってきます。
あまりのコンパクトさに最初は驚いて笑ってしまったくらい!
次に、毎度入っている牛乳瓶。
おそらく定期的に配達される牛乳なのですが、瓶を返さなくていいのかな?と思いながらいつか返却要請がきてもいいように大事に取っておいています(笑)
でもお義母さんは、わたしたちに美味しい牛乳を飲んでほしいと想ってくれているから送ってきてくれているんだろうな〜と。
そしていつも楽しみにしているのが、義母オリジナルのイラスト付きメッセージ。なんともゆるいこの絵が好きなんです(笑)
他にも「これは、絶対にすきま埋めるためにいれたんだろうな」と思うような市販のお菓子が入っていたりなど。
ツッコミを入れながら、何が入っているのかを見るのが毎月楽しみなのです。
わたしもそんなパワーを届けたい!
新潟かあさん便が届くときはいつも、わたしの家事へのやる気スイッチが切れかかっているとき。
そんなときに「まさにこれがほしかった!」というものが届くと、会えなくても日々の頑張りをわかってくれている気がしてパワーをもらいます。
そしてそのパワーをもらうたびに、わたしもこういう体験・気持ちをお客さまに届けたい!と初心にかえることができるんです。
こういうものがあったら日々の暮らしが楽しくなるかな…
こういうアイテムは、私たちのお客さんが気に入ってくれそう!
これからの季節はこんなものがあったら…
こんなアイテムがあるって紹介したい!
店頭で一人ひとりのお客様の顔を見れているわけではないけれど、だからこそそんな純粋な気持ちを一番に届けたいなと思っています。
義母がわたしにエールを届けてくれるように、わたしも一人のバイヤーとして、当店の一人ひとりのお客さまに「あー、私のことを考えてくれてるな」と思ってもらえるように日々頑張ろう。
どんなに忙しくて疲れていても、身近にそう思わせてくれる人がいて幸せだなと思う今日このごろです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
はじめての相棒
やっと出会えた!見た目も使い心地も、親子でお気に入りになる「ランドセル」【SPONSORED】
春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣