【アンティークを日常に】第2話:家具やカトラリー、ファブリックのお手入れどうしてる?
編集スタッフ 寿山
昔からアンティークに憧れはあっても、選び方がよくわからなかったり、使いこなせる自信がなかったり、なかなか踏み込めない世界のひとつ。新しくてシンプルな現行品を選びがちです。
そこで今回の特集では、公私ともにアンティークのある暮らしを楽しむ「sajilo cafe」店主、川井加世子(かわい かよこ)さんにお話を伺います。
第1話では、アンティークの家具を買うときのポイントを。つづく2話では、買った後のお手入れはどうしているか、聞いていきます。
アンティークは “放ったらかし” が基本
本格的なアンティークに囲まれて暮らしている川井さん。日常的にどんなケアをしているのだろうと思って、お手入れ方法について伺ってみました。
川井さん:
「自宅で使う家具は、お手入れというほどのことは何もしていなくて。どれも放ったらかしなんです。
アンティークって、長年生き残ってきたものばかりなので、そう簡単には壊れませんから。古いものほど造りもしっかりしているので、気を遣うというより、むしろ何も気にせずガシガシ使っています」
壊れたら「木工ボンド」で簡単リペア
川井さん:
「お店で使っている椅子やテーブルなんかは、使い方が激しいので壊れることはあります。そのときは『木工ボンド』でくっつけるんです。
家具だけでなく、木製品は何でも木工ボンドで修理するのが一番だと、大工さんに教わった事があって。それから私も木工ボンド一筋です。
くっつけてもまた外れたりするんですが、その時は固まったボンドの部分をいったん剥離して、またボンドでくっつければいいだけ。この方法なら誰でも簡単にリペアできますよ」
アイアンは、さびてこそ美しい
私は気に入っていたアイアンの雑貨がさびて、ショックを受けた経験があるのですが、川井さんはそんな経験はないのでしょうか?
川井さん:
「これは私の主観ですが、口に入れるカトラリーでなければ、さびも味わいだと思っているんです。
あまりにさびて気になったら、塗装します。
ちょうど庭のフェンスがアイアンで、経年変化でさびが進行してきたのでペンキを塗ったところ。塗りたてはピカピカになってガッカリするのですが、すぐに下からまたサビが現れて、ちょうどいい感じになるんです。
さびたら塗装しての繰り返しでまた、一層深みのある表情になるんですよ」
真鍮や銅のカトラリーは “磨かない”
それでは、真鍮や銅のものはどうなのでしょうか?
川井さん:
「お店のスタッフが気を遣って、真鍮のカトラリーや銅鍋などをピカピカに磨いてくれることがあるのですが。せっかくの味がなくなってしまったと、個人的にはショックを受けるんです。
もちろん不衛生なのは嫌なのでしっかり洗いますが、磨く必要はないと思っています。
好みもあるとは思うのですが、真鍮や銅も手入れをしない方が、味が深まっていいなと感じます」
リネンのシミやほつれは、洗濯すれば「味」に
ヴィンテージのリネンやコットンも好きで、たくさん集めているという川井さん。ファブリックの保管はどうされているのでしょうか?
川井さん:
「布もとくに保管に気を遣ったり、お手入れしたりはしていません。
たまに引っかけてほつれたり、シミがついたりしてしまうことはありますが。洗濯すれば傷や汚れも馴染むというか、またそれが味わいになるなと感じています。
フレンチリネンの布をカーテンがわりに窓に吊るしていますが、日差しで少し黄ばんできていて、そうするとアンティークの家具とより馴染むようになるんです」
アンティークの家具も雑貨も、丁寧に扱わないといけないものだとばかり思っていました。だから川井さんがガシガシ使って、お手入れもしないという話にびっくり。
妙な思い込みから、自分でハードルを上げていただけなのかもしれません。
つづく3話では、ストレスを感じずに古いものと暮らすコツを伺います。
【写真】川井加世子
もくじ
川井加世子
東京と軽井沢でネパールとインドの料理を供する「sajilo cafe」を夫と営む。一部店舗でアンティークの家具や雑貨も販売しており、建築士として店舗や住宅の設計も手掛ける。Instagramのアカウントは@sajilo_kayo
感想を送る
本日の編集部recommends!
冬のファッションアイテムが入荷中!
すっきりシルエットのニットパンツや、人気のコートやカーディガンなど、秋冬ものが続々入荷しています
【数量限定】当店オリジナルコスメの「お得なセット」が登場!
当店人気のリップバームや新作のネイルなど、選べる6種のセットをご用意。クリスマスのギフトにもおすすめですよ
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)