【パリのアパルトマン暮らし】クロエさんの洗濯事情と家ごもりお絵かき会

編集スタッフ 田中

先日、公開したフランス・パリで映画衣装さんとして働きながら暮らすクロエさんの朝支度。

「パリのアパルトマン暮らし」と題して映像でお届けしましたが、お楽しみいただけたでしょうか。

老猫のピルエットと暮らす様子は、ずっと見て居たくなるような、静かだけれど確かな暮らしの姿でした。

 


フランス・パリの街なかから

おうち時間の過ごしかた


 

今回は第二弾。この春、予想もしない長いおうち時間の訪れに、さまざまな過ごしかたを模索したのは私だけじゃないはず。クロエさんもそのひとり。

今回は、クロエさんがはじめた「家ごもりお絵かき会」の様子と、その合間にこなした“洗濯”の様子をお届けします。

お休みの日は蚤の市を巡って、好きな“ガラクタ”との出会いを楽しんでいるというクロエさんは、老猫のピルエットとふたり暮らしです。

ヨガをしてみたり、音楽に合わせて踊ってみたり、思いつくままにいろんなことを試したよう。もちろん、家の掃除や整理整頓も。

そのうちに飽きてきて、名案を思いつきました。

題して、「家ごもり展覧会」。

インスタグラムを使って、友人たちとお絵かき会をしようというのです。

まずはお題となる写真を撮影。それをインスタグラムのストーリーにアップして呼びかけます。

(クロエさんのインスタグラムアカウント@chloedenombel

反応を待つ間、切らしていた洗濯洗剤づくりに取り掛かりました。

パリでは景観を守るため、外干しが禁止されているそう。だから、匂いに効く重曹を使って。

出来立ての洗剤を使った洗濯が終わる頃、家ごもり展覧会への応募作品も集まってきて……。

(「お絵かき会」は近々また開催予定だそうなので、そちらも合わせてお楽しみにしてくださいね。)

 

続きはYouTubeでおたのしみください

続きは、YouTubeでぜひご覧ください。

 

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。

 

もくじ


大盛維則(おおもりまさのり)

シネマトグラファー。1986年東京生まれのニューカレドニア育ち。
2009年からパリを拠点に、劇映画、ドキュメンタリーなどのディレクター、撮影を中心に活動している。
「あ、この人生きてるなー」と腑に落ちる瞬間を切り取る旅の最中。


感想を送る

本日の編集部recommends!

使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

暮らしカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す