【わたしの朝習慣】好きなことをお供にのんびりと。朝ごはんは楽しいひとときとして過ごす
SNS投稿に、エッセイに。
朝ごはんは、好きなことをお供に楽しむ。
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。

第42弾となる今回お邪魔したのは、料理家の冷水希三子(ひやみず きみこ)さん宅。
リビングにある大きな窓からはたっぷりと気持ちの良い光が差し込み、窓際にディスプレイされているガラスの置物やみずみずしいグリーンがキラキラと照らされていました。
冷水さんの朝時間をのぞいてみると、楽しみながら過ごしている姿が印象的でした。ぜひYouTubeでお楽しみください。
冷水希三子さんのモーニングルーティン
今日のよりぬき

コーヒーは時間をかけて楽しむ

コーヒーは毎朝欠かさずに淹れるという冷水さん。最近のお気に入りは、福岡の「コーヒー カウンティ」のもの。
一度にたくさん飲めないこともあり、途中でミルクを入れて味の変化を楽しみながら1日かけてゆっくり飲むようにしているのだそう。

朝ごはんはのんびり食べる

昼・夜ごはんは仕事の試作を食べることが多いことから、朝ごはんはその日の気分で軽めに食べているといいます。
朝ごはんの時間は単にお腹を満たすためではなく、SNSの投稿をしたりエッセイを読んだり、自分の好きなことをする楽しいひとときとして大切にしているのだとか。
届いた食材をしまう

毎朝取り寄せた野菜や仕事関係の食材が届くので、ひとつひとつ開封してしまっていくことから仕事が始まるのだそう。
この日は、岐阜県の農家さんから季節の野菜がたっぷりと届きました。
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。



冷水希三子
料理家・フードコーディネーター。当店のオリジナルドラマ「青葉家のテーブル」では料理監修を担当。季節の素材を生かした料理を心がけ、雑誌や広告などで幅広く活躍している。http://kimiko-hiyamizu.com/
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝






