【わたしの朝習慣】犬の散歩をしている間に夫が朝食づくり。自然とできた役割分担で1日をスタート
ブログの執筆や散歩中のおしゃべり
朝は貴重なアウトプット時間
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。
第48弾となる今回お邪魔したのは、インテリアデザイナーの小林マナさん宅。
ご自身で設計したご自宅は大きな公園に面し、広々とした窓からは朝日が差し込むとても心地よい空間。長年飼っている愛猫とボランティアで預かっている犬たちで家の中はとても賑やか。
ブログの執筆やご主人との散歩など朝の時間をじっくりと大切に過ごす小林さん。ぜひYouTubeでお楽しみください。
小林マナさんのモーニングルーティン
今日のよりぬき
毎朝ブログを更新する
1年半ほど前から毎日更新を続けているというブログの執筆。
前日の出来事を書くことで頭の整理もでき、毎日7:30までに更新すると宣言することで欠かすことなく続けられているのだそう。
始めた頃よりも執筆に時間がかからなくなり、以前よりもまとまった文章を書くことができるようになったのだとか。
そのときのブームの朝食を食べる
朝食は定期的にブームが訪れるという小林さん。
ご飯を炊いて、お味噌汁を作ってと時間をかけていたこともあったそうですが、今はシンプルに。パンとヨーグルトがメインで、季節のフルーツやジャムなどがお気に入り。
犬の世話をしている間に、ご主人が朝食の準備をするようになり、役割分担が自然と決まったそう。
おしゃべりしながら夫婦そろって散歩へ
預かっている保護犬は足が丈夫ではないため長く散歩に連れて行くことはできず、犬の散歩とは別に家のそばの公園を30~40分散歩することを日課にしているそう。
仕事のことや、日々の暮らしについて夫婦でお互いの意見を交換し合う貴重な時間になっているといいます。
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
小林マナ
設計事務所イマを主宰。前職を1997年に退社後、建築、デザイン、アートの勉強のため半年間のヨーロッパ旅行へ。1998年に帰国後、現在の事務所を設立。物販&飲食店のデザイン、プロダクトデザイン、個人住宅など、幅広く空間デザインを手がけるほか、鹿児島睦さんなど展覧会の空間デザインや、インスタレーションの分野でも活躍。http://www.ima-ima.com/
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん