【今宵は簡単スナックを】01:メキシカンスナックで運試し?おうちで作れる簡単ワンタンチップス&ワカモレ
いよいよ夏も本番な今日この頃。
暑い夏は涼しい部屋で映画や読書、はたまた音楽が好きならオンラインライブを見ながらゆっくりと過ごす。そんな時間も楽しいものです。
もう今日はゆっくり過ごすんだ〜と決めた日にあると嬉しいのが、さくっとつまめる簡単なおつまみやごはん。
そこで今回は手軽に作れておいしい、片手でつまめるおやつや、ワンプレートで食べられるごはんレシピを教えていただこうと思います。
レシピを教わったのは、料理の楽しさを音楽にのせてユニークに発信する、くいしんぼうヒップホッパー「DJみそしるとMCごはん」さん(愛称は「おみそはん」さん)。
私・野村も、おみそはんさんの作る小気味いいラップにのせた音楽や映像の数々を昔から見て楽しんでいました。もし彼女にレシピを教わることができたなら、より楽しい気持ちでキッチンに立てそうと思い、レシピを伺ってきました。
第1話では、おうちで簡単に作れて楽しめる、片手でつまめるスナックのレシピをご紹介です。
メキシカン風スナックで運試し?
ワンタンフォーチュンチップス&ワカモレ
材料(2人分)

<ワカモレ>
・アボカド…1個
・プチトマト…5個
・ピーマン…1/2個
・玉ねぎ…少々
・レモン汁…小さじ1/2
・にんにく(すりおろし)…1/2かけ
・塩…小さじ1/4
・タバスコ…お好み
<チップス>
・ワンタンの皮…12枚
・スライスチーズ…3枚
・ハラペーニョのピクルス(市販のもの)…適量
・コンビーフ…適量
・サラダ油…適量
※ハラペーニョが手に入らない場合は、オリーブやケーパーで代用してもおいしいです
1.材料を切って混ぜる
アボカドをスプーンで潰し、ピーマンと玉ねぎはみじん切りにする。ミニトマトは4等分にする。
アボカド、ピーマン、玉ねぎ、ニンニク、レモン汁、塩をボウルに入れ混ぜる。
4等分したプチトマトを最後に入れて、さっと混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
2.ワンタンの皮で材料を閉じる
ワンタンの皮に、4等分したスライスチーズをのせてフチに水を塗って閉じる。
お好みで「チーズ×ハラペーニョ」「チーズ×コンビーフ」の組み合わせも包む。
<POINT>
具材を入れすぎると皮が破けるので少量でOKです!
▲今回は、チーズ入り4枚、コンビーフ入り4枚、ハラペーニョ入り4枚の合計12枚のワンタンチップスを作りました
3.揚げ焼きにする
フライパンに油を入れ、しっかり熱する。
包んだワンタンの皮がキツネ色になるまで揚げ焼きする。
<POINT>
油をしっかり熱しておくことで、油ハネや、チーズがもれる心配が少なくなります。短時間でサッと揚げるのが吉!
お皿に盛り付ければ、できあがり!
DJみそしるとMCごはんさん:
「ワカモレを小さめのボウルに盛り付けて、ワンプレートにワンタンチップスものせてあげると、パーティ感も出ておすすめです。
チップスにワカモレをたっぷりつけて、めしあがれ!
ワカモレにお好みでタバスコをふって食べてもおいしいですよ〜」
食後には、ドキドキのおみくじも?
3種類の具材を用意したワンタンチップス。実は、食べた具材によって今日の運勢がわかる、おみくじ風スナックとしてのお楽しみが。
チップスの中に入っている具材を確認したら、DJみそしるとMCごはんさん特製のおみくじで、運勢を確認してみましょう!
※おみくじ画像はダウンロードできます!画像をプリントアウトして楽しむのもおすすめです
☆チーズオンリーに当たったアナタは…
☆コンビーフが当たったアナタは…
☆ハラペーニョに当たったアナタは…
***
おいしく、楽しく! そんな魅力がたっぷりつまったフォーチュンチップスを、ぜひ夏休みのお供にして、作ってみてくださいね。
続く2話目では、まるでフェス飯なワンプレートごはんのレシピを伺っていきます。
(つづく)
【写真】木村文平
もくじ
DJみそしるとMCごはん
「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、トラック、リリック、アートワーク、Music Videoなどを自ら制作し、料理と音楽の新たな楽しみ方を提案する、くいしんぼうヒップホッパー。まぎらわしい名前だけど、1人。愛称はおみそはん。作りたくなる料理を、ひとくちラップと共にお届けするYouTubeチャンネル「DJみそしるとMCごはんのクックインダハウス」も更新中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん