【自由な賃貸】03:デッドスペースを本棚や食器棚にDIY。「賃貸だからできる暮らし」を楽しむ

ライター 瀬谷薫子


賃貸で、広さや収納にも限りがある。そんな制約の中でも心地よく整えられた、ユニークな住まい。

今回はアートディレクターの稲数麻子(いなかず あさこ)さんのお家にお邪魔しています。

第1話では、真っ白な箱のようなワンルームを、住みよく整えていくまでの経緯、2話目はユニークな収納術について聞きました。最終話は、住まいのあちこちにあるDIYの収納棚について。手作りすることのメリットや、賃貸ならではの楽しみについて伺います。

第1話から読む

 

手軽なDIYで、足りない収納を補って

備え付けの収納が少ない、稲数さんの住まい。だからこそ、DIYで部屋のあちこちに収納を増やしてきたといいます。

稲数さん:
「私は木工が得意なわけではないので、どれもごく手軽なものです。

たとえば玄関には、簡易の壁を建て、そこに棚板を取り付けて仕事道具の収納棚に。靴箱には丈の長いブーツが入らなかったので、シンプルな靴収納ラックを作りました」

既存の収納におさまらないものがでてきたら、それに合う収納を手作りする。それを繰り返していくうちに、いつの間にか家の中がDIYの棚ばかりになっていたそう。

リビングにある本棚も、天井ぴったりにあつらえられたかのよう。これもDIYだからこそ叶えられたジャストサイズです。

稲数さん:
「決して広くない家なので、ものを効率よくおさめるためにも、デッドスペースをできるだけ作らないようにしています。

この本棚は以前の家でも使っていたもので、本当はもう一段高かったのですが、この部屋の天井に合わせて一段外し、ちょうどいい高さにしました」

反対に、上から二段目の本棚は、小型の本を置くために、中に棚板を増設して2段仕様に変えたそう。こんな風にサイズやデザインを後から調節できるのも、手作りならではの魅力だといいます。

 

キッチン下のデッドスペースを、食器棚に

キッチンの下は、幅はあるけれど奥行きが浅い、絶妙なサイズ。既製品の棚やワゴンにちょうどよくはまるものがなく、ならばとここに食器棚を作りました。

稲数さん:
「奥行きが浅いので、食器にはちょうどいいサイズ感だったんです。

手持ちの食器に柄物が多いので、落ち着いた印象にまとめられるよう、黒い棚にしました」

▲食器はアンティークショップなどで購入。現代のインテリアにも合う古い漆の漆器が好きで、集めているそう

サイズも色も理想のものは、市販だとなかなか見つからないことも。理想に近いものが簡単に手に入れられるのは、DIYの醍醐味と言えそうです。

「もしも飽きてしまえば他の色に塗り替えをしてもいい」と稲数さん。手作りだからこそ、手を加えていく前提でおおらかに付き合っていけるのだといいます。

 

つい「手作り」したくなってしまう理由

食器棚兼本棚は、この家に越してきてから作ったもの。食器と本がどうしても溢れてしまったので、専用の収納棚をこしらえたそう。

上の段にはグラスを入れて、その下には単行本、下段には雑誌。あらかじめいれるものを決めた上で棚板を設置したので、それ専用のような ”ぴったり収納” が叶っています。

この家に越してきた当初、もう棚は作らないつもりだったそう。けれどまたものが増えてきて、棚が必要と感じたとき、結局また手作りをすることに。

「ぴったり」に収納できる気持ちよさを一度知ると、つい手作りしたくなってしまうと稲数さんは話します。

稲数さん:
「今は作り方の動画がネットにあがっているので、初心者の方でも挑戦しやすいと思います。

ホームセンターならそこで買った木材もカットしてもらえるので、家でやすりをかけて組み立てるだけ。だいぶ手軽に作れるようになってきました」

手作りの棚なら好きなところにビス(ねじ)が打ち込めるのもいいところ。

掛ける収納がいくらでも増やせるので、ブラシやモップなど、掃除道具の収納にも重宝しているといいます。

手間がかかり、ハードルの高い印象があったDIY。けれど稲数さんのお話を聞いていたら、その見方が変わりました。

稲数さん:
「私たちは賃貸暮らしなので、仮に今の家に合う家具を手に入れても、また次の家に越したとき、合わない可能性だってあるかもしれないですよね。だからDIYが、今の暮らしにはちょうどいいんです」

今の家に合う家具を作り、また次の家に越したら、そこに合う形へ作り替えていく。そんな風に付き合っていけるDIYは、長い目でみると効率的な選択肢なのかもしれません。

 

これからも、いろんな住まいを経験したいから

3話でお届けした稲数さんの住まい。そこには賃貸の制約を面白みに変えるような、ユニークな工夫が詰まっていました。そしてこれからも「賃貸で暮らしていきたい」と、稲数さんは話します。

稲数さん:
「今の住まいは壁一面に窓があり、変わった建築が面白いなと思って選びました。けれど実際は、冬は寒く、夏は暑くて、住んでみて初めて大変な部分にも気づいたんです。

でも、そんな経験もまた面白いなと思っていて。シンプルで画一的な家に暮らすより、今は多少住みづらくても、ちょっと変わった家に住んでみたい。

いろんな住まいを体験してみたいから、今はまだ家を買おうという気持ちはありません。これからも、賃貸を楽しんでいきたいです」

いつかまた別の家に越したら、いちから組み立てていくんだと思うと稲数さん。理想の住まいじゃないからこそ、そんな試行錯誤の楽しみがあることに、私も気づかせてもらった気がします。

きっと彼女の住まいは、これからも手を加えながら、より心地よく、ユニークになっていくはず。

そうやって工夫できるところを見つけていくのは、“暮らしを楽しむ”ということだから。私ももっとポジティブに、今の住まいに足りない部分を見つめていきたいと思いました。

 

【写真】清永洋


もくじ

 

稲数 麻子

アートディレクター・デザイナーとして、イベントの空間装飾や店舗デザイン、インスタレーションアート制作など幅広く活動する。2018年に空間演出チーム「KOTO」を創設。また、「美しいを哲学する」をテーマとした活動体「PHILOSOPHIA」を主宰し、2022年に創刊したインディペンデントマガジン「ELEPHAS」は、蔦谷銀座書店をはじめ全国30カ所で販売されている。Instagram @asakoinakazu 

感想を送る

本日の編集部recommends!

おまもりスキンケア
使い心地に納得の自然派スキンケア。花屋maltaの布山瞳さんが使ってみた1ヶ月の変化とは?[SPONSORED]

春夏のファッションアイテム一覧はこちら!
さらりと羽織れる軽やかアウターや、花柄スカートなど、今から初夏に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

今から頼れるUV対策アイテム
人気のリネンハットや、肌にやさしいUVミルクなどが入荷中!連休のお出かけにもおすすめですよ。

【動画】あそびに行きたい家
趣味も子育てもあきらめない。飾りを楽しむ部屋づくり。(着物スタイリスト・大川枝里子さん宅)

INTERIORカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像