【我が家のやきそば】第3話:居酒屋メニューがヒントに。瀬戸口しおりさんの「中華オイスター焼きそば」

編集スタッフ 野村

時間がかからず簡単。野菜もお肉も炭水化物も入っているからこれ一品で満足できる。疲れた日の献立の救世主の「焼きそば」。

シンプルでチャチャっと簡単に作れるからこそ、味つけや具材のレパートリーはマンネリしがちなことも。

そして、シンプルな料理だからこそ、べちゃっとさせないコツや、味が決まるひと工夫など、おいしく作るためのポイントがたくさんありそうです。

そこで、当店でもお世話になっている料理家さんたち3名に、お家で普段から作っている焼きそばについてあれこれ教えていただきました。

今回登場するのは、料理家の瀬戸口しおりさんです。

当店のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』のレシピ監修も担当した瀬戸口さん。取材をお願いした時から「焼きそばが大好き」と話してくださった瀬戸口さんの定番レシピを教わります。

これまでのレシピはこちら


瀬戸口しおりさんの
「中華オイスター焼きそば」


材料(1人分)

中華平麺 1袋(お好みの中華麺でOK)

チンゲンサイ 1株
干し海老 5〜6g

オイスターソース 大さじ1
醤油 小さじ1/2
塩 少々
白胡椒 少々

酒 大さじ1/2

米油 大さじ1と1/3


作り方
①材料の下準備をする

干し海老に酒を加えて、柔らかくしておく。干し海老の乾燥が強い場合は、酒は大さじ1にする。

チンゲンサイは洗って縦半分に切り、葉の部分は大きめのザク切りにする。茎は縦に細切りにする。


②麺を茹でて、炒める

鍋にお湯を沸かして、沸騰したら中華麺を2~2.5分茹でる。

茹でた中華麺の水分をよく切り、米油をひいたフライパンに静かに加える。

オイスターソースを加え、さっと混ぜて全体を広げて、強中火で焼く。焼き目がつくまで麺を動かさない。

▲麺に焼き目をつけるとカリッとした食感が出て、おいしく食べられます


③具材を加えて、さらに炒める

麺に焼き目がついたら、干し海老(汁ごと)、チンゲンサイ、塩を加えて炒める。

チンゲンサイに火が通ったら白胡椒をふり、醤油をまわし入れ、さっと炒めたら完成です。


居酒屋メニューがヒントになりました

瀬戸口さん:
「この焼きそばは、懇意にしている近所の居酒屋さんが出している『上海やきそば』がおいしくて、それをヒントに作ったものです。

焼きそばは昔から大好きで。さっとお昼を済ませたい時、このレシピか『あんかけ焼きそば』のどちらかをよく作っていますね」

瀬戸口さん:
「最近は麺を主役にして食べたい気分なので、麺に味をつけて、入れる野菜は最小限にしています。

焼きそば用の中華麺でつくってももちろん大丈夫ですが、太めの平麺でつくると、食べた時に麺がプリっとしていておいしいんですよ。

スーパーで探すと色々な種類の中華麺があると思うので、ぜひお好きな麺で試してみてください」

***

取材終わり、この中華オイスターソース焼きそばをごちそうに。麺を一口頬張ると、オイスターソースの旨味とプリッとした麺の食感、焼き目のカリッと感が口いっぱいに広がり、「これはやみつきになる!」とついついお箸が進んでしまいました。

3人の料理家さんに、三者三様の焼きそばをご紹介していただきました。

みなさん共通していたのは、麺に焼き目をつけていたこと。焼きそばって「しっかり焼く」と、こんなにもおいしく作れるんだと実感した取材になりました。

焼きそばって、本当にいいものですね。

(おわり)

photo:ニシウラエイコ


もくじ

瀬戸口しおり

料理家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。著書に『わたしの作りおきおかず』(アスペクト)、『自分ごはん時々おやつ』(主婦の友社)など。Instagram:@kururichan


感想を送る

本日の編集部recommends!

25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!

夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。

グリーンがある暮らし、はじめよう
オリジナルの植木鉢や、佇まいが素敵なじょうろなど、おすすめのアイテムを集めました

色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ

レシピカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像