【ごちそうトースト】01:ホットドッグみたいにがぶり!「春きゃべつ炒めとソーセージのトースト」

心浮き立つ春。新生活がはじまる方もいるでしょうか。手軽でおいしく、お腹も満たされる朝ごはんで1日を元気にはじめましょう!
今回はいつものトーストにひと手間加えた「ごちそうトースト」のアイデアを、料理家のたくまたまえさんに伺いました。

わんぱくなおいしさ!
ソーセージと春キャベツの「のっけトースト」

材料(1人分)
食パン(6枚切り)…1枚
ソーセージ(フランクフルト用)…1本
千切りきゃべつ…2枚分(好みで調整して)
カレー粉…小さじ1/4
ケチャップ、マスタード…適量
作り方
1.フライパンに油(分量外)を少々引き、ソーセージを弱火でじっくり焼く。

皮目がこんがりしたら端に寄せ、千切りきゃべつを入れて炒め、しんなりしてきたらカレー粉を加えてなじませる。
2.トースターでパンを焼き、きゃべつ、ソーセージの順にのせ、ケチャップをかける。好みでマスタードを添える。


たくまさん:
「できるだけこんがり、皮がパリっと弾けるまで焼いた方がジューシーでおいしいです。
きゃべつはお好みでもっとたくさんのせても。今の時期はやわらかい春きゃべつが出ているので、甘くてシャキシャキした歯触りが楽しめます」

食べるときは食パンでソーセージを包むようにして、ホットドッグのようにがぶりとどうぞ。
わんぱくな見た目のトースト、食べれば朝から元気が湧いてきそうです。
【写真】市原慶子
もくじ


たくま たまえ
旬の食材を使った保存食やお弁当のレシピが人気。主な著書に、保存食のレシピをまとめた『たまちゃんの保存食 新版』(株式会社マイナビ)、夫のお弁当作りをまとめた『たまちゃんの夫弁当』(主婦と生活社)がある。現在、オンラインショップ(tama’s store)で保存食や暮らしの道具を不定期に販売中。 Instagram:@tama.tamaben。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



