【技ありプルオーバー】マニッシュコーデに、袖口タックで甘さをひとさじ。スタッフ2名の着回しをご紹介します

編集スタッフ 吉野

朝クローゼットを開けて、「今日はなに着よう?」と考えるとき。楽しい時間だと感じる日もあれば、昨日決めておけばよかった……!と後悔してしまうような忙しない日もあります。

今回ご紹介するのは、そんな忙しない日の味方になってくれる「技ありプルオーバー」。着心地がよく、またテクニック要らずでおしゃれがきまるよう、こだわりを詰め込みました。

このプルオーバーのいちばんの特徴は、袖口のタック。すぽっと被るだけでコーデにアクセントが生まれます。

「とにかく着心地がいい!」と社内でも好評の生地は、コットン100%のミニ裏毛。Tシャツとスウェットのちょうど間くらいの厚みなので、一枚で着てもよし、重ね着をしてもよし。3シーズン楽しめますよ。

▲「ホワイト」「ブラック」「ライトグリーン」「ネイビー」の4色展開です

実際に着用したスタッフに聞いてみると、まだまだ頼れるポイントがあるようで……。

今回はブラック・ネイビーをピックアップして、当店スタッフ2名のリアルなコーディネートをお届けします。

「大人にひとさじのアクセント」
袖口タックのプルオーバー

 


オールブラックでも、軽やかに。

このまま寝られちゃう着心地のよさです

編集スタッフ小林(158cm)
-ブラック・Mサイズ着用-


小林:
「まずはオールインワンを腰巻きして、スニーカーと合わせてみました。撮影などハードな立ち仕事の日や、子どもと公園で遊ぶときには、こういった動きやすいコーデで過ごしたいです。

ワークテイストなアイテムを合わせていますが、袖口のタックがアクセントになって、ほんのり甘さを足してくれますね。

洗濯機で洗えて気が楽ですし、ラフな装いにもほんのり品が出るので、バタバタな日にこうした服があると助かります。お洒落したいけれど、何より快適さを求めたい、そんなもどかしい気持ちに寄り添ってくれるトップスだなと思いました。

一枚で着てみると、柔らかく軽やかな生地感で着心地がいいです。素肌に触れていても快適で、パジャマみたい。このまま寝られそうなくらいです(笑)」

「それからオールブラックのコーデでも袖口に立体感が出ると、のっぺりした印象になりにくいのを感じました。

袖はたくし上げていても、全然落ちてきません! かといって締め付けられる感じもなくて、簡単に抜け感を出せるのがうれしいです。作業するときも快適ですね」

▲ゆったりシルエットで身体のラインを拾いにくく、着心地も楽ちんです◎

「裾は程よく長さがあるので、ボトムスにインしていても、かがんだときに裾が出る心配がありません。ブラウジングの加減も調整しやすかったです」

 

coordinate 02
「重ね着だって楽しめる、頼れる一枚

小林:
「次は、タートルネックと半袖のギンガムチェックワンピの上に重ねてみました。黒い服が好きで、いつも黒ばかり着ているのですが、春の気配が感じられると、ちょこっと白を足したくなります〜。

このカットソー、身幅がゆったりしているので重ね着も楽しめますね」

▲重ね着しても、苦しくありません

「黒のアイテムは面積が大きいと、重たい印象になってしまいがち。

でもこれなら、重ね着したり、袖をたくし上げて手元に抜け感を出したり……と、コツ要らずで軽やかに着られますね」

▲「春ものを着たい気分だけれど、まだちょっと寒いなあというときには、薄手コートの下にすぽっと被って出かけたいです!」と小林

 


ベストを合わせて、美術館へ。

絶妙な丈感で品よく着られました

バイヤー郡(153cm)
-ネイビー・Sサイズ着用-


郡:
「まずは休日、美術館へ出かけるときのイメージで着てみました。袖口のタックが自分には甘めかな?と感じていたのですが、手持ちのツイードのベストや黒スラックスと合わせてみたら、とてもしっくりくる雰囲気で。

マニッシュなコーデや、ダークトーンのアイテムに甘さをひとさじ足したいとき、頼れる存在になってくれそうですね。

裾の長さは、身長153cmでSサイズを着ると、後ろ側がお尻にかかるくらい。安心感がありつつバランスもとりやすい、絶妙な丈感がうれしいです」

「袖はそのまま下ろしていても、だらんとした印象にならない長さで、上品に着られますね」

 

coordinate 02
「動きやすさも、見た目も◎」

郡:
「次はアイボリーのパンツと合わせて、一枚で着てみました。袖口のタックやネイビーの色味のおかげで、動きやすさも、きれいめな雰囲気も諦めたくないときに重宝しそう。例えば出社する日は、こんな感じの組み合わせで過ごしたいです。

ネイビーの服は何着か持っていて、普段から愛用しています。コーディネートしやすいですし、落ち着いた印象で着られる、頼れるカラーですよね。

一枚で着たときの感想は、一言でいうとノンストレス! 引っかかりがなくて動きやすいですし、たくし上げた袖がきつくないのに落ちてこないのが、うれしい驚きでした」

▲袖口の裏側は、ゴムの上から薄地のテープを重ね、肌触りに不快感がないつくりに◎

「袖口は、身体側にだけゴムが入っているんですね。たくし上げやすくて、家事なども快適にこなせそうです」

▲裾は柔らかなカーブ+前後で差をつけたことで、パンツからスカートまでシルエットを選ばずコーデがきまります

 

【本商品の色差について】

ネイビーとブラックの色差については、こちらの写真をご参照ください。

どちらも様々なアイテムに合わせやすく、日々のコーデに寄り添ってくれる2色ですよ。

***

「これがあれば大丈夫」と思える心強い一着、いかがでしたか。ゆったりな日も忙しない日も、ご自身にフィットしたコーディネートで、素敵な1日を過ごせますように。

商品ページや着用レビュー、特別コンテンツでは、「ホワイト」と「ライトグリーン」もご紹介しています。ぜひそちらも参考になさってくださいね。

「大人にひとさじのアクセント」
袖口タックのプルオーバー

 

あのひとが着てみたら

私たちの憧れの女性のひとり、工芸ブランド「IFUJI」スタッフの冨澤緑(とみざわ みどり)さんを訪ね、袖口タックのプルオーバーを実際にご着用いただきました。

冨澤さんならどんなふうにプルオーバーを着たいか、私服と合わせたコーディネートをお届けします。

「IFUJI」スタッフ・冨澤さんの着回し

 

スタッフ5名が試着しました

着用レビューでは、身長や体型の異なる5名のスタッフが試着した様子をご紹介しています。サイズ感やコーディネートの参考にぜひご覧ください。

photo:滝沢育絵(3, 20, 21枚目)

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

もの選びで日々をラクに
本多さおりさんが水筒をアップデート。毎日洗うのがストレスだったけど…?[SPONSORED]

【対象商品限定】送料無料キャンペーン開催中!
新作のフォーマルウェアや、人気の白スカートも!この機会にぜひお買いものを楽しんでくださいね。

春のファッションアイテムが入荷中です!
新作のバンドカラーシャツやイージーチノパンツなど、これからの季節にぴったりのアイテムが揃っています。

【動画】あそびに行きたい家
雑然としているから、心地よく居られる?自分らしさを詰め込んだワンルーム

ファッションカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像