【バイヤー裏話】コンバースがついに当店に登場!今の気分にぴったりな2つのスニーカーを厳選セレクトしました

バイヤー 森下


こんにちは、バイヤーの森下です。

暖かくなったと思えば突然雪が降ったりと、なかなか安定しない天気が続いていましたが、ようやく「春が来た!」と言えるぽかぽか陽気になってきましたね。

クローゼットの中で出番を待っていた春服たちも、いよいよ活躍するとき。

そんな春の装いに合わせたくなるCONVERSE(コンバース)のスニーカーが、本日より当店で発売スタートします!

誰もが一度は目にし、きっと手に取ったことのある定番のコンバーススニーカー。

今回初めて当店でコンバースをお届けできるとなったこともあり「今、私たちが本当に履きたいもの」を基準に、初回は2シリーズに厳選することにしました。

展開が決まってからずっと、早くみなさまにお届けしたい気持ちでいっぱいだったので、今日この日を迎えられて嬉しいです。

 

今だからこそ、コンバースを選びたい理由

もしかすると「なぜ今、コンバースを?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

私自身、30代半ばを迎え、ファッションの好みが年々変化していることを実感しています。

特にワイドシルエットのボトムスが定番化しつつある今、足元に軽やかさを加えることで全体のバランスを取るスタイリングに心地よさを感じるように。

そんな時ふと手に取ったのが、昔から親しんできたコンバースのスニーカー。

実際に履いてみると、コーディネート全体がほどよく軽快になりつつも、しっかりとした安定感が生まれる。まさに「今の気分にぴったりだ!」と、改めてその魅力を体感しました。

シンプルでありながら、履く人の個性を映し出すような佇まい。流行に左右されず、長く寄り添ってくれる存在感。そして、履くたびに少しずつ自分になじんでいく安心感。

不朽のスニーカーだからこそ感じられる奥深さがたまらない……!

当店でも取り揃えられたら、お客様のスタイリングの幅をさらに広げるお手伝いができるかもしれない。

そんな熱い(とても熱い!)気持ちから念願叶って、今回の発売が決まりました。

 

店長の佐藤と展示会へ。それぞれの世代でときめく2足を選ぶことに

コンバースには実は大きく分けて約20ものブランドが存在します。そんな中で、当店ではどのモデルをラインナップしようかと悩みました。

定番アイテムももちろん魅力的。でも、最初に当店でセレクトするのはそれぞれの世代で自分たちにとっても「こういうのを探してた!」と思う一足を提案したい

そこで今回は店長の佐藤と展示会を訪ね、膨大なシリーズの中から何度も悩み抜き、2種類に絞ったスニーカーをご紹介します。

 


シンプルだから挑戦しやすい
大人にちょうどいい厚底スニーカー



まずご紹介するのが、店長の佐藤も「これは絶対に届けたい!」と太鼓判を押した、オールスターシリーズのライトPLTSⅡ。

トレンドの厚底デザインを取り入れたシンプルな一足です。

佐藤も自身の世代でもこれならば全身コーデの中でも主張を強めすぎず、自然体で取り入れられそうと大喜びしていました。

ライトPLTSⅡは、コンバースならではのシンプルなデザインはそのままに、さりげなく厚底ソールをプラス。

しかもワントーンだから、ゴツすぎず、すっきりとした印象に。一見、厚底を履いているのかわからないくらいの存在感がいい!と思えたんです。

履いてみると、まるでフラットシューズのような軽やかさ。それでいて程よい存在感があり、自然とスタイルアップが叶うのも◎

そして何より、とっても軽いんです!

それもそのはず。コンバース史上最軽量のオールスターシリーズなので、スポーツシューズのような軽やかさで、厚底を履いていることを忘れるほど快適。

「厚底シューズ、気になるけどまだ試したことがない……」という方に、ぜひチャレンジしてもらいたい一足です。

ローカット、ハイカットをそれぞれ用意したのでお好みのタイプを選んでくださいね。

ライトPLTSⅡシリーズはこちら


カジュアルにもキレイめにも
長く愛せる上質なレザースニーカー


こちらは打って変わって、ぐっと上質な雰囲気をまとったレザースニーカー「クップ」シリーズ。

ちょっぴり気分を上げたい休日のお出かけはもちろん、オフィスカジュアルとしてもぴったりなので通勤用にもピッタリ。

潔く装飾を削ぎ落としたシンプルかつモダンなフォルムが、どんなコーディネートも品よく格上げしてくれます。

スニーカーならではの抜け感がありつつ、程よくきちんと感も演出できる、そのバランスが絶妙

私自身、商談の際にはオフィスカジュアルな装いが多いので、まさに重宝しそうな一足です。

季節やトレンドに左右されず、長く愛用できるレザースニーカー。この心地よい上質感を、ぜひ体感してみてください。

クップシリーズはこちら

 

実際にコーディネートを組んでみました!

店長・佐藤と私・バイヤー森下が、各モデルと合わせたいコーディネートをご紹介しています。

ぜひこの春夏のコーディネートの参考にしてみてくださいね。

店長・佐藤とバイヤー森下のコーディネート集

スタッフ着用レビューでは、足の特徴が異なる4名のスタッフが履いてみた様子を細かく説明しています。

こちらのサイズ選びも、ぜひ参考にしてくださいね。

ライトPLTSⅡシリーズの着用レビューはこちら
クップシリーズの着用レビューはこちら

これから新生活が始まる方も、いつも通りの春を過ごすよ〜という方も。

この1足がそんな日々の生活の背中を押してくれる存在になれたら嬉しいです。

▼商品ページはこちらから

 

photo:清水奈緒
stylist:樽山リナ
hair&make:大西あけみ
model:山葉子

※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所(CV management)が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。


感想を送る

本日の編集部recommends!

いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】

お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

【動画】北欧をひとさじ・春
インテリアの最後のピースとして、花を飾って。暖かくなってきた今、部屋を見直す北欧の習慣

ファッションカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像