【特集|なかしましほさんのごはんレシピ】第1話「きのこのさっぱりごはん」
店長 佐藤
foodmood(フードムード)のなかしましほさんは、わたしたち「北欧、暮らしの道具店」の拠点でもある同じ国立市にアトリエをかまえ、身体に負担のない素材にこだわった美味しいお菓子を製作、販売されています。
わたしたちもそんなご近所にあるfoodmoodのお菓子の大ファン!普段はお菓子を作られることが多いなかしまさんですが、実はごはんレシピの引き出しも豊富!
当店のお客様のために、そんな貴重な引き出しの中身を連載形式で見せてくださることになりました。
だから、今回のなかしまさんは「ごはんで、いきます。」
foodmoodなかしまさんとのコラボレーション連載企画、記念すべき第一回目を飾るレシピは「秋の味覚」キノコをふんだんに使った「きのこのさっぱりごはん」です!
さて、北欧と言えば??
北欧でもキノコは食卓に頻繁にのぼる食材です。森でもみんなが自由に採ることができるほど。
キノコの絵柄が描かれた道具やクロスなどが見つかることも多々。そのくらい、国民的に愛されている食べ物です。
そんな日本と北欧の共通点「キノコ」をメインに美味しくて簡単なレシピを教えていただきましたよ。
きのこのさっぱり秋味ごはん
旬のきのこをたっぷりと炊き込んだ秋味ごはん。
だし汁の代わりに、きのこの旨味をしっかりお米に染み込ませました。味付けにはオリーブオイルとしょうゆを組み合わせて。
このふたつ、とても相性がよいので、和風洋風問わずコクを出したい時によく使います。
炊きあがったごはんには仕上げにきゅっとレモンをしぼると、さっぱりとして軽やかな食感に。なんだかおかわりがしたくなる、食欲の秋なのです。
用意する材料(4人前)
・お米 2合
・きのこ 3パック(お好きなもの。今回はしいたけ、マッシュルーム、まいたけをそれぞれ1パックずつ使用)
・ベーコンスライス 4枚
・レモン汁 1/2個分
・万能ネギ 5本
・A(しょうゆ 大さじ1、白ワイン(日本酒でも可)大さじ1、オリーブオイル 大さじ1)
・水 2合分(360ml)
・塩、黒こしょう 適宜
手順
【準備】お米は炊く30分以上前にといで、ざるにあげておく。
【1】きのこは汚れをとり、それぞれ食べやすくカットする。ベーコンは1cm幅、万能ネギは小口にそれぞれ切る。
【2】しいたけやマッシュルームは薄切り、まいたけは小さくほぐす。
【3】ボールにきのことAを入れ、さっくり全体を混ぜる。
【4】厚手の鍋にお米、水を加え、ベーコン、きのこの順に重ね、ふたをせずに強火にかける。
【5】全体が沸騰してきたらふたをして弱火にし、12分炊く。
【6】火を止めて10分蒸らす。
【7】ふたを取りレモン汁、万能ネギを加えさっくりと混ぜ、塩こしょうで味を整える。
ポイント!
・きのこは水で洗うと旨味が逃げてしまうので、濡れ布巾やキッチンペーパーで汚れを取ります。
・薄味に仕上げてあるので、仕上げの塩で好みの加減に整えてください。
なかしまさんからお便り。
わたしの家には炊飯器がないので、ごはんはいつも鍋で炊きます。
鍋で炊くと言うと難しく思われがちですが、慣れてしまえばとっても簡単。炊飯器より早く炊けるので、仕事から帰ってからでも慌てずにすみます。
今回ごはんを炊いたのは「サルパネヴァ」のお鍋。
このまま食卓に持っていきたいくらい、美しく、存在感のあるデザインです。
手に持つと最初は少し重く感じますが、ル・クルーゼに慣れた方なら、全然平気かな?日々使ってあげることで、すぐに慣れると思います。
もちろん、ごはんを炊くだけでなく、様々な料理に使うことができます。
熱の伝わりがよいので、具沢山のスープを煮込んだり、大きなお肉をポットローストしたり。内側がほうろう引きになっているので、季節のジャムも煮てみたい。
こういうお鍋はつい奥の方に片付けてしまいがちですが、こんなにすてきなデザインなのだから見えるところに置いて、笑
じゃんじゃん使ってあげたいなと思います。
なかしましほ
今回セレクトしたアイテム。
Swedish Grace/スウェディッシュグレース/ボウル/アイスブルー
ふだんは無地の北欧食器でも、TEEMA(ティーマ)などをヘビーローテーションしているというなかしまさんですが、今回はわたしたちも愛してやまないSwedish Graceのボウルにきのこごはんを盛りつけてくださいました。
「この色がいい!」と選んでくださったのは、アイスブルー。
日頃から当店のお客様にも「和食に合う北欧食器を提案してほしい」というご要望をいただくことが多いのですが、まさにこのボウルは和食にぴったりではないでしょうか。
ご飯茶碗としてもぜひ活用していただきたいアイテムです。
Swedish Graceの磁器に、なかしまさんが作った熱々のきのこごはんが美しく映え、わたし(店長佐藤)もカメラを向けながら、その姿にうっとりしたのでした。
iittala/Sarpaneva/サルパネヴァ/キャセロール
私たちにとってもずっと憧れだった、このお鍋。
映画「かもめ食堂」にも登場する、あのお鍋です!
今回は当店でも念願叶いこのお鍋の取り扱いを開始することができましたので、それを記念してという意味も込めて、なかしまさんにこのお鍋で作ったら美味しいよ!っていうレシピを教えていただいたのでした。
炊きたてのきのこごはんを私も味見させてもらったのですが、それはそれは美味しい炊き上がりでしたよ!
道具としての佇まいも最高です。
キッチンのコンロの上にある姿もいいですが、こうして食卓に運んだときも、堂々たる姿。
わたしはなかしまさんのお料理と共にあった、このお鍋の姿を見つめつつ終始感動しっぱなしでした。
クラシコムより(編集後記)
初回の撮影はわたくし店長の佐藤が担当しました。
料理家のアトリエにお邪魔しての撮影なんて、もちろんはじめて。
そう、生まれてはじめてですよ(笑)。前の日から緊張するくらいドキドキで迎えました。
でも、アトリエに一歩入ると、なかしまさんのいつもの笑顔と、そこいらじゅうに漂う美味しそうな匂いにつられて、すっかりリラックスモードに。
なかしまさんが料理を作られる手元や、出来上がった料理にカメラを向けるたび、もう胸は音をたてて高鳴り、自然と「おいしそうな」写真になっていました。ホッ。
そして、できあがったホッカホカの「きのこのさっぱりごはん」。
クラシコムのみんなで試食させてもらったのですが、一口食べたとたん、感動です!
「食べたことのない味がする〜」
「香ばしい〜」
「レモン汁がきいているのかな、ちょっぴりオリエンタルな味がする〜」
と感動のコメントが飛び交います。
みんなお鍋からなんども自分の器におかわりをよそって、とりあうように食べました。
和でも洋でもアジアでもない、、、うん、これはなかしまさんのお菓子と通じる味。そう、なかしまさんの味だ!って思いました。
作り方はとっても簡単なのに、この何とも言えない美味しさの秘密は、その簡単なレシピに隠されているのです。
ぜひ、皆さんもお試しください〜。
*このコンテンツの著作権はfoodmoodなかしましほと株式会社クラシコムが保有しています。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。
foodmood(フードムード)のホームページ: http://foodmood.jp/
foodmood(フードムード)なかしましほさんの著書
↓↓↓↓↓
2011/3/30このコンテンツでもご紹介している「きのこのさっぱりごはん」「酒粕うどん」「しょうがたっぷり、キーマカレー」のさらにアレンジされたレシピが掲載されたご飯の本が発売されました! |
posted with amazlet at 10.10.08
なかしま しほ 主婦と生活社 売り上げランキング: 728
|
posted with amazlet at 10.10.08
なかしま しほ 文藝春秋 売り上げランキング: 1406
|
posted with amazlet at 10.10.08
なかしま しほ 主婦と生活社 売り上げランキング: 15756
|
posted with amazlet at 10.10.08
なかしま しほ 文化出版局 売り上げランキング: 46295
|
もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ―オーガニックなレシピノート posted with amazlet at 10.10.08
なかしま しほ 文化出版局 売り上げランキング:9181
新着情報冬の週末の一日をたどるようにして素敵に楽しく冬を過ごすための提案や、この時期だからこそ集めたくなる、あたたかいアイテムを紹介しています! 当店ロングセラーのフィルトのネットバックに新しく4色が仲間入りしました!エコバックとしてはもちろん、見せる収納に活躍してくれますよ♪ |
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)