【スタッフの愛用品】バンカーズボックス
◎ バイヤー安田 ◎
ゴールデンウィークの連休を使って
衣替えをしました。
クローゼットの上の棚に収納している
シーズンオフの洋服を入れる箱を、
バンカーズボックスに変えてみることにしました!
おぉ!クローゼットの棚にぴったり収まった!
やっぱりこのデザイン、ツボだわぁ〜。
と、棚の上に並んだバンカーズ達を見ては、
ニヤニヤ。。。
さりげなくて、カッコ良くて、
眺めているだけで嬉しくなってしまう箱なんです!
(いくつか並べると特にカッコ良い)
大判のマフラーやストールを入れても
まだまだ収納できた。
この箱の良さは、そのデザインだけじゃなくて、
紙製だからこその「軽さ」だと思うんです。
うちのように高い場所に置いて使いたいときに
この軽さがすごーく助かる。
箱を上げたり降ろしたりが、
ずっとラクになりました。
↑ バンカーズボックスを選んだ理由は、
この絵が見たかったから。(笑)
クローゼットの扉を閉めても、
扉の小窓からバンカーズボックスがチラリ。
なんかこれが嬉しいんです。
何かを収納して部屋にそのまま出したままでも
素敵なインテリアの一部になってくれるから、
私も色々な場所に使ってみたいなーと思ってます。
値段もお手頃で揃えやすいですし、ね!
Fellowes/BankersBox/バンカーズボックス(A4ファイル対応)
▼「我が家では、こんなふうに使っています」
コーナーが含まれているアイテム一覧は
コチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん