コーディアルシロップでつくろう 夏のカラダを潤すドリンク 第1話:エルダーフラワー×紅茶でふんわり爽やかアイスティー
編集スタッフ 松田
本日より4日間で、特集「コーディアルシロップでつくろう 夏のカラダを潤すドリンク」をお届けします。
ジリジリと暑い日々が続いて、すこし食欲がなくなってくる時期…。
そんなときは、美味しい飲み物をグビっと飲んで、気分涼やかにリフレッシュしたいですよね!
今回は、当店のスタッフもよく家で愛飲しているイギリス生まれのコーディアルシロップを使いました。
暑い日に飲みたいドリンクレシピを3つ、デザートレシピを1つお届けします。
使うグラスやコップも、当店で扱うアイテムの中から選んでみたので、組み合わせにも注目してみてくださいね♪
シロップと少しの材料があれば、誰でも簡単に作れるレシピばかり。ぜひお試しいただければうれしいです。
-コーディアルシロップでつくる夏のドリンク-
01 エルダーフラワー×紅茶で、ふんわり爽やかアイスティー
まずはコーディアルシロップの中でも一番人気、「エルダーフラワーシロップ」を使って、ふんわりとした甘みが美味しい、冷たいアイスティーを作ります。
爽やかで甘い、すこしマスカットような風味のエルダーフラワーは紅茶と相性がとっても良いんですよ。
<用意するもの>
・エルダーフラワーシロップ
・紅茶の茶葉(今回はアッサムティーを使いました)
・お湯
・氷(多めに)
<簡単な作り方>
1.まずは紅茶を濃いめに淹れます。今回は2杯分の茶葉を、1杯分の熱湯で淹れました。
2.その間にコップに、シロップと氷を用意します。シロップは8倍希釈になるようにします。氷は少し溢れるくらい、たくさんいれましょう。
3.蒸らしておいた紅茶を氷の上から注いで、できあがり!
ふんわりエルダーフラワーの香りが身体に沁み込むような、すっきり甘いアイスティーができました。
紅茶を注いでいるときの、シロップの層との色の違いがとっても綺麗なんです。
かき混ぜる前に、このグラデーションをぜひ楽しんでくださいね。
Tasting Time!
・イッタラ/Lempi(クリア)
・Swedish Grace/フラットプレート21cm/ローズ
ドリンクが完成したところで、さっそく試飲タイム。スタッフに感想を聞いてみました。
お供のお菓子には、シフォンケーキを用意してみましたよ!
安田:エルダーフラワーのシロップはよく家で飲むけど、アイスティーとの組み合わせは試したことなかったな。これは甘いのにスッキリもしててほんとに美味しい〜!家でも作ってみよう。
田中:アイスティーをLempiのグラスに入れるだけで、なんだかカフェっぽい気分〜。このドリンクとシフォンケーキの相性もいい!夏の暑い日も、お家で簡単にこんなティータイムができたら癒されるね。
「アイスティー×エルダーフラワー」のドリンクレシピ、いかがでしたでしょうか。他のスタッフにも大好評でした!
明日はアップル&ジンジャーシロップを使ったミントソーダを作ります。どうぞお楽しみに!
▼Instagramで楽しもう
ドリンクを作ってみた方は、ぜひ写真をInstagramで、アップしていただけたら嬉しいです。(わたしたちもよくチェックしています!)
その際は、ぜひ「#北欧暮らしの道具店」のハッシュタグをつけてくださいね♪
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
ヘアケアの相棒
大人髪のハリ・コシ・パサつきの変化にも。リンス不要でも髪に自信が持てるシャンプー[SPONSORED]
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。