【特集|多肉とくらす】第二話:多肉植物の鉢選びと植え方のコツ。

編集スタッフ 青木

DSC_0472Text:スタッフ青木

「多肉とくらす」2日目の今日は、多肉植物が元気に育つような鉢選びと植え方について、socukaさんに習ったことをまとめてみました。

どうぞご覧ください。


【INDEX】


 

広がる・はう・上に伸びる。多肉植物の形は3タイプ。

◎DSC_0558

まずは、本日登場する多肉植物の形をタイプ別に見てみましょう。

大きく分けて3つ。左から、広がる・はう・上に伸びるタイプです。

 

組み合わせて「寄せ植え」してみよう!

DSC_0485

1種類で植えても充分楽しめる多肉植物ですが、組み合わせて「寄せ植え」するのもかわいいんです。

組み合わせは難しく考えず、まずは好みのものをひとつ選んでみてください。高低差を付けるとバランスよくまとまりますよ!

広がる・はう・上に伸びる多肉植物を組み合わせて、好きなバランスを見つけながら植え替えしてみましょう。

 

最適な植木鉢は?

鉢底に穴が空いている鉢が最適。水の管理がしやすく、蒸れにくいからです。

穴から取り込んだ酸素が根にも届くというのも大事なポイントのようです。

後々大きくなることも考えると、”ちょっと大きめの鉢”に植え替えてあげるのがいいかもしれません。大きく育てたい時も、大きめの鉢に植えてください。

それでは早速植え替えてみましょう!

 

穴あきタイプの鉢に植えるとき。

◎DSC_0507
<材料>
・鉢底に穴の開いた植木鉢
・鉢底ネット
・鉢底石
・多肉用の土

最もスタンダードなセットがこちらです。

植え替える時は、栄養のある新しい土を使用します。鉢底石は排水を良くして、根に酸素を届きやすくしてくれますし、多少ですが、砂が流れるのも防いでくれるので入れましょう。

<植え替えの手順>
1.鉢穴のサイズに合わせてカットした鉢底ネットを敷く。
2.鉢底石を敷く
3.高さを見ながら土と多肉の株を入れる。

DSC_0559

 

ガラス瓶や、ホーローカップなどの
排水できない入れ物に植えたいとき。

◎DSC_0580

<材料>
・水苔、または人工用土(セラミス)
・多肉植物用の土

人工用土のセラミスや水苔は水腐れしにくく匂いが出にくいので、お部屋で育てる時に向いています。

ただ、底に穴がない分、水やりのタイミングや蒸れないように時々外に出してあげたりと注意が必要。

育ててみて、元気がないように見えたり、水の管理が難しいなと感じたりしたら、底穴のある鉢に植え替えてあげましょう。

<植え替えの手順>
1.植えたい多肉植物を入れ物に収め、全体のバランスを見て、仕上がりをイメージする。
2.水苔またはセラミスを入れる。
3.土と多肉植物を入れる。

仕上げに割り箸などの細いものを使って、土を均等にならします。サクサクと何カ所も刺すと土が落ち着いてきます。

◎DSC_0598

 

植え替え出来ました!

DSC_0468

寄せ植えしたのも、1種類で植えたのもかっこ良く仕上がりましたね!

「飾り方にもコツがあるのですか?」と尋ねると、こんなにかっこいいアレンジを教えてくれました!

◎DSC_0592

動きのある広がるタイプの多肉植物は、目の高さくらいに吊るして飾るのに向いているのだそうです。

ステキですね〜!

こんなにかっこ良く出来てしまったら「枯らしたくない!腐らせたくない!」といつもより強く思ってしまいます。

なので、次は元気に育てるポイントを教えていただきます。

え?それだけ?と、力が抜けるくらい簡単なポイントでしたので、あしたをどうぞお楽しみに。

(あしたにつづく)


 

もくじ

socuka_profile_20131004


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

暮らしカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像