【料理家さんの定番レシピ】自宅でも簡単!中華屋さんのようなパラパラ黄金チャーハンを作るコツ。
(お皿/ティーマ21cmブラック、グラス/カルティオ)
レシピ08 中華屋さんのパラパラチャーハン
フードコーディネーター・梅澤さんに教わる
2つめのレシピはチャーハンです。
定番中の定番のメニューですが
なかなか中華屋さんのように
パラパラに仕上げるのって
難しいですよね。
梅澤さんのレシピでは
最初に豚ひき肉をしっかり炒めることで
とても手軽にパラパラでうま味たっぷりの
黄金チャーハンを作れる方法を
教わりましたよ!
材料(2人分)
[A]
ご飯…お茶碗2杯分(約280g) ※温めておく
卵…1個
鶏ガラスープの素…小さじ1
[B]
しょうゆ…小さじ2
砂糖…小さじ1
豚ひき肉…100g
長ねぎ…10cm 程度(小口切り)
しょうゆ…小さじ1
塩…適量
油…大さじ1
手順
[1] Aのすべてを合わせてご飯をほぐすようによく混ぜておく。
★梅澤さんのコツ その1★
ご飯は温かいものを使うとほぐれやすく、さらにあらかじめ卵でコーティングしておくことで、黄金のパラパラチャーハンが作りやすくなります!
[2] フライパンに油をひき、豚ひき肉・Bを加えて炒める。ひき肉の色が変わってきたらAを加えて、木べらなどでほぐすように手早く炒める。
★梅澤さんのコツ その2★
中華料理店では油に香りの出るラードを使うこともありますが、豚ひき肉を炒めて豚の油を引き出すことで、ラードを使わなくてもラーメン屋さんのように旨みたっぷりのチャーハンになります。
[3] 卵の水分が飛んでご飯がパラパラになってきたら長ねぎを加え、フライパンの縁からしょうゆを入れる。全体に香りが移るように混ぜながら炒め合わせ、塩で味を調えて皿に盛る。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん