【トーストで朝ごはん】第2話:1日の始まりは糖分補給!甘党トーストで平日朝ごはん。
「トーストをおいしく食べる」ということにスポットを当てた特集の2日目は、甘党さんにピッタリのアレンジをピックアップ。
忙しい平日の朝にパパッと作れる、簡単でお手軽なものばかりです。ぜひお試しくださいね!
1日の始まりは糖分補給!
甘党トーストで平日朝ごはん。
まるごとバナナトースト。
バナナとトーストの組み合わせは間違いのない美味しさですよね。
でもバナナをカットする時間すら惜しい平日の朝には、思い切ってバナナをまるごと挟んでしまいませんか?
店長・佐藤のオススメは、折り曲げたトーストの上からぎゅぎゅっとバナナを押しつぶしながら食べることなのだそう♪
◎用意するもの
・食パン…1枚
・バナナ…1本
・シナモンシュガー…適量
・お好みでメープルシロップやハチミツ…適量
◎作り方
1. 食パンにシナモンシュガーをふりかけます。
2. お好みの加減にトーストします。
3. トーストの上に、バナナをまるごと1本のせます。
4. お好みで、メープルシロップなどをたらして折り畳んだら出来上がり!
◎ポイント
・最後にトーストを折り曲げたら、その上からバナナをぎゅっとつぶしてあげると、トーストの熱でバナナが少しとろけて美味しくなりますよ!
甘党さんのマシュマロチョコレート
チョコレートスプレッドの上でほんのり焼き上がったマシュマロが、見た目にも幸せなトースト。
ほわほわと溶けていくような焼きマシュマロの食感は、やみつきになること間違いなしです。
朝はとびきり甘党!という方にオススメなアレンジ。1日を元気にスタートできますよ♪
◎用意するもの
・食パン…1枚
・チョコスプレッド…適量
・マシュマロ…適量
◎作り方
1. 食パンを用意します。
2. 食パンにチョコスプレッドを塗ります。
3. その上に、マシュマロを敷き詰めます。
4. トースターでマシュマロにほんのり焼き目がつくまで焼いたら出来上がり!
◎ポイント
・上の写真くらいの焼き目がついている程度で、十分、マシュマロがほわほわと溶けた食感になりますよ。
・熱々のうちが1番おいしいので、焼き上がったらすぐに召し上がってくださいね。
水切りヨーグルト+ジャムの名コンビ。
ブレッドジャーナリスト・清水さんから教えていただいたおいしい水切りヨーグルトは、スタッフ加藤が以来ずっとハマっているそう。
たったの2ステップで出来る爽やかなヨーグルトクリームは、いつものジャムトーストをもっと美味しくしてくれる良き相棒ですよ!
前日の夜に準備しておけば、翌朝は塗って食べるだけ。忙しい朝にピッタリなクリームです。
◎用意するもの
・食パン…1枚
・ヨーグルト…適量(1パック450g分から4〜5人分ができます)
・お好みのジャム…適量
・ザル、ボウル、キッチンペーパー、サランラップ
◎作り方
1. ボウルの上にのせたザルにキッチンペーパーを敷き、その上にヨーグルトを入れます。
2. サランラップなどで上からヨーグルトを覆って、2〜3時間以上冷蔵庫に入れておきます。
3. トーストした食パンに水切りヨーグルトをぬります。
4. お好みのジャムをそえたら出来上がり!
◎ポイント
・ヨーグルトを冷蔵庫においておく時間は、2〜3時間を目安にお好みで調整してくださいね。1晩置けばしっかり水切りできるので、前日の夜に仕込んでおくのがオススメです!
・あわせるジャムは、フルーティーなものが好相性ですよ。
**********************************************
トースト特集2日目、「平日の甘党アレンジ」はいかがでしたでしょうか?
私は朝はトースト派、さらに甘党なので、今回ご紹介したマシュマロトーストは「朝だから」と摂取カロリーに目を瞑りながらよく食べているんです。笑
さて、本日までは平日のためのトーストアレンジをお届けしましたが、明日からの2日間は「お供」に着目してみたいと思います。
スタッフが実際に買ってみてよかった!というペースト類やバターなどをお届けしますよ。
どうぞご覧くださいね。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん