【料理家さんの定番おやつ】材料4つだけ!シンプルで素朴なメープルクッキー。

はじめに
本日より新しい連載がはじまります。その名も「料理家さんの定番おやつ」。
人気連載「料理家さんの定番レシピ」の姉妹連載として、週末に思い立ったらぱっと作っていただける、シンプルでおいしい定番おやつのレシピを、毎週金曜日にお届けしていくコンテンツです。
まずレシピを教えてくださるのは、過去に当店の特集にご登場いただき、クリスマスやバレンタインのおやつを教えてくださった「くらしのおやつ」いしいさんです。
いしいさんには、バターも卵も生クリームも使わず、片付けも簡単な、素朴でおいしいの定番おやつ6品をご紹介いただきます。

いしいさんのおやつレシピ#01
メープルクッキー
「くらしのおやつ」いしいさんに教わるバターを使わないおやつ、1 つめのレシピはメープルクッキーです。
薄力粉・メープルシロップ・菜種油と塩少々だけでつくる、シンプルで素朴なおいしさのクッキーですよ。
お子さんと一緒に型抜きするのも楽しそうですよね。ぜひ週末にお試しください!
材料(28cm四方の天板1つ分)
[A]
薄力粉…90g
塩…ひとつまみ
[B]
メープルシロップ…42g
菜種油…36g
下準備
・オーブンは180度に予熱しておく。(※)
・Aをボウルにふるい入れ、泡だて器でよく混ぜる。
・Bを別のボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる
※オーブンの温度は電子オーブンを使用した場合の温度です。ガスオーブンの場合は10度低く設定してください。なお、オーブンの性質により焼成時間は異なる場合がございます。
 (Bは全体が混ざって均一の色になればOKです)
(Bは全体が混ざって均一の色になればOKです)
作り方
[1]よく混ぜたB(液体)を、A(粉類)のボウルに加え、ケーキカード(またはゴムベラ)でぎゅっぎゅっと生地まとめるように混ぜる。
[2]生地がまとまったら、台にラップを敷き、その上に生地を乗せ、さらにラップではさみ、めん棒で生地を0.7cmくらいまで伸ばす。
[3]型を抜き、オーブンシートを敷いた天板に乗せる。
[4]180度に予熱しておいたオーブンに入れ、13分ほど焼く。 ほんのり焼き色がついたら、完成。

いしいさんからの、ひと言アドバイス。

いしいさん:
「このクッキー生地は油分があるので、型抜きしたらケーキカードやゴムベラで生地をすくうようにして天板へ移動させると、扱いやすいのではないかと思います。素朴な味わいのメープルクッキーですので、ぜひご家族やご友人と楽しんで作っていただければと思います」

感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                 使い続ける理由
            
            
                使い続ける理由
            
            
             “ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
        
            
                 秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                 【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                 【動画】うんともすんとも日和
            
            
                【動画】うんともすんとも日和
            
            
            どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん
        
 
                    
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        


 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    