【料理家さんの定番おやつ】いつものクッキーにひと手間♪簡単ココアクッキー

いしいさんのおやつレシピ#04
ココアクッキー
「くらしのおやつ」いしいさんに教わるバターを使わないおやつ、4つめのレシピはココアクッキーです。
冬の間おいしく飲んだココアも、暖かくなると出番がなくなりがちですよね。
そこで、今回はココアを使ったシンプルなクッキーを教わりました。
材料(28cm四方の天板1つ分)
[A]
薄力粉…100g
アーモンドプードル…70g
純ココアパウダー…10g
塩…ひとつまみ
[B]
菜種油…35g
メープルシロップ…40g
※メープルシロップの代わりに、水あめ、ブラウンシュガーシロップでも可。
下準備
・オーブンは180℃に予熱しておく。(※)
・Aをボウルにふるい入れ、泡だて器でよく混ぜる。
・Bを別のボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる。
※オーブンの温度は電子オーブンを使用した場合の温度です。ガスオーブンの場合は10度低く設定してください。なお、オーブンの性質により焼成時間は異なる場合がございます。
(Aを混ぜている様子。ココアが均一に混ぜます)
(Bを混ぜている様子。全体が均一になるまで混ぜます)
作り方
[1]Aの粉類をBを混ぜたボウルに加え、泡だて器で軽く混ぜたら、ゴムベラに持ち替え、生地をまとめるように混ぜる。
[2]生地がまとまったら、台にラップを敷き、その上に生地を乗せ、さらにラップではさみ、めん棒で生地を0.7㎝くらいまで伸ばす。
[3]型を抜き、オーブンシートを敷いた天板に乗せて、お好みで、メープルシロップ(分量外)をはけで塗る。
[4]180℃に予熱しておいたオーブンに入れ、13分ほど焼く。 粗熱がとれたら、完成。

いしいさんからの、ひと言アドバイス。

いしいさん:
「ココアは製菓用のものでも、飲む用のものでも、どちらでもお使いいただけます。焼く前にメープルシロップを塗ることで、甘みがまとまり、表面につやも出てキレイに仕上がりますよ。メープルクッキーよりも生地の油分が少ないですので、お子様と一緒でも作りやすいと思います」

感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
クラシカルな大人コートや着回し便利なニット、あったか小物など、ラインナップが豊富です。
ほかほかご飯を楽しむキッチン道具
食卓がパッと明るくなる鍋や、人気のせいろなど、秋冬におすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【送料無料!】美容成分をたっぷり。当店のスキンケアシリーズに「保湿クリーム」が誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。



