【特集|はじめてのDIY】第3話:マグネットボードでディスプレイを楽しむ!
編集スタッフ 田中
東京・青山にある雑貨屋さん「オルネドフォイユ」のオーナー・谷あきらさんに、はじめての人でもできるDIYを教わり、全5話でお届けしています。
今日はマグネットがつくペンキを使ってディスプレイできるボードを作りますよ!
今日のDIY
「マグネットボードでディスプレイを楽しむ!」
今日のDIYは、マグネットをつけることができる塗料で、玄関先やリビングなど好きな場所に「マグネットボード」を作ってみました。
棚の上や、壁にも掛けられて、メモやかわいいマグネット、ポストカードなどを飾っておけるのでとても便利ですよ。
磁石をひきよせる塗料はふつうのペンキとは違い、塗り方にもコツがありました。さっそくレポート開始です!
【用意する道具】
・マグネットペイント
・水性ペンキ(好きな色)
・マスカー
・やすり(必要であれば)
・はけ(固め)マグネットペイント用 1〜2本
・はけ(柔らかめ)ペンキ用 1〜2本
※やすりは、既成品などニスでコーティングされているものにかける必要がありますが、無塗装の板であれば必要ありません。
※購入場所や商品名などは、記事の最後にまとめてご案内しています。
★ポイント★
マグネットペイントは、固まりやすいので塗る前に缶をよく振ってください。金属が含まれる塗料で、とっても重たいペンキなのではけは「固め」をお使いください。
【材料】
・シナベニヤ板 300mm×500mm 厚さ4mm
(好きなサイズにカットしたものでよい)
【所要時間】
約2日
【作り方の手順】
[1]シナベニヤ板に一回目のマグネットペイントを塗り、乾かす。(約2〜3時間おく)
[2]二回目のマグネットペイントを塗り、乾燥させる。
[3]三回目のマグネットペイントを塗る。24時間おいて乾かす。
[4]好きな色の水性ペンキを塗り、乾燥させる。
※今回は小さなサイズだったので、はけを使いましたが、広い面に塗るなら「ローラー」がおすすめです。
マグネットでメモやポストカードを貼って飾れるボードが、できあがりです!
谷さんからのアドバイス
Q:マグネットペイントの塗り方は、
普通のペンキとの違いはありますか?
A:塗料が重たいので、固めのはけで
よくかき混ぜてから塗ってください。
マグネットペイントは、金属が入っていて、普通のペンキよりは重たく感じます。
三回塗りともなると、下に塗ってあるマグネットペイントの上に塗るのが、とても重たく感じると共に、塗料に含まれる金属カスがだまになりやすいです。
下の写真のように左右に勢いよくすべらせましょう。
Q:3回塗らないといけませんか?
A:磁力が強くなるので、重ね塗りがオススメです。
谷さん:
「マグネットペイントは、重ね塗りをしっかりすると磁力がつきます。磁力の弱いマグネットはつきにくい場合もあるので、乾かしたあとに確かめてから、最後のペンキを塗るといいでしょう」
私たちもマグネットがつくかどうか確かめました。ポストカードくらいなら二度塗りでもよさそうでしたが、基本的に三度塗りをおすすめします。
《本日登場した道具や材料の情報》
■シナベニヤ板/東急ハンズorホームセンターで購入可。カットされて売っているもの、好きなサイズにカットできるものなどがある。
■やすり、マスカー、はけ/東急ハンズorホームセンターで購入可。※マスカーはオルネドフォイユで購入可。
■マグネットペイント/カラーワークス。ホームセンターでも取扱いしているか事前に調べてから出向くとよい。カラーワークスのHPでも通販を行っている
■水性ペンキ/「FARROW&BALL」英国メーカーのペンキ。→オルネドフォイユ店頭購入可。その他通販も有。他のメーカーのものでも「水性塗料」であれば使用可。
■西本良太/コーヒーフィルターホルダー(※手作りのため入荷時期が未定となっています)
■よしおかれい/パンのマグネット(※6月中旬入荷予定)
上記ほかポストカードやマグネット類/スタッフ私物
■ゴム手袋、エプロン/私物
楽しくディスプレイできるボードが
できあがり!
さあ、マグネットボードができました!
今回はどこにでも置けそうなサイズのものにして、二枚を並べて壁に掛けましたが、チェストの上などにたてかけておいてもいいですね。
西本良太さんのコーヒーフィルターホルダーもやパンのマグネットもぴったり!だったので、キッチン近くの壁にかけても良さそうです。お子さまの学校関係の書類や、買い物メモを留めておきたいですね。
*****************
3日目は、マグネットペイントをつかった磁力付きボードをつくってみました。普通のペイントとは違うので、新しい体験でしたし、ペタペタ貼るのが楽しくなるボードが自分好みにつくれるところが良かったです。
明日は、DIYからちょっと寄り道して、照明の取り付けについて谷さんからアドバイスをもらいましたよ。
パリ流 谷さんの週末DIY – オルネ ド フォイユ店主に学ぶ、フレンチスタイルの家づくり – 谷 あきら 六耀社 2012-07-23 |
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)