【料理家さんの定番おやつ】ぶどうの寒天よせ
文・写真 スタッフ津田
黒川愉子さんに教わる
夏休みのおやつ「ぶどうの寒天よせ」
料理家・黒川愉子(くろかわゆうこ)さんに教わる子どもと食べたい夏休みのおやつ、2つめはぶどうの寒天よせです。
目にも涼やかなこちらのおやつは、ぶどうのやさしい甘みとつるんとした食感が、夏にぴったり!
4つの材料だけで手軽に作れるのも、嬉しいポイントです。
材料(18×13×深さ約2cmのバット1つ分)
デラウェア…2房(正味250g)
グラニュー糖…40g
粉寒天…小さじ1/2
水…150ml
作り方
[1]デラウェアは皮からはずす。バットは、内側をサッと濡らしておく。
[2]水と粉寒天を鍋に入れて中火にかける。沸騰してきたら、ヘラで混ぜつつ、2分ほど煮立てる。
[3]火をとめ1のぶどうとグラニュー糖を加え溶かして、バットに流す。
[4]あら熱がとれたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やし、バットからはずして切り分ける。
黒川さんからの、ひと言アドバイス
黒川さん:
「デラウェアを皮から外すのがちょっと手間ですが、子どもに楽しくお手伝いしてもらうのもおすすめです。
桃やキウイなどで作ってもおいしいので、お好みでアレンジしてください。
寒天を使っているので、グレープフルーツのような酸味のつよい果物だと固まりにくいので、その点は気をつけてくださいね」
※今回、登場した器や布:黒川さん私物
![]() |
ちっちゃなチーズケーキの本 黒川 愉子 主婦と生活社 |
![]() |
ホーローバットで作るうちのお菓子 渡辺 有子 中川 たま 飯塚 有紀子 山戸 ユカ 坂田 阿希子 黒川 愉子 磯谷 仁美 主婦と生活社 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん