【特集|旬のなすレシピ】第1話:なすとベーコンのおかか和え
7月になり、なすが旬を迎えました。でも、焼きなす、煮びたし、味噌炒めなど、定番のレシピに落ち着きがち…。
そこで、当店の社食でもお世話になっている料理家のフルタヨウコさんに、カンタンにできて、いつもとひと味ちがう「なす料理」を教わりました。
なすは体を冷やす効果があるといわれ、暑さの厳しい日にはうれしい食材。今回は、和・洋・中華と3つのレシピを教わりました。
今日から毎週金曜日、一品ずつご紹介します。買い物かごになすを入れるとき、思い出してみてください。
夏のなすレシピ01:
なすとベーコンのおかか和え
今回は、油を吸いやすいなすに、ベーコンの旨味をたっぷり染み込ませる「おかか和え」。多めにつくればメインになりますし、あと一品!の副菜にもぴったり。ビールなどのお酒にも合う万能選手です。
「カリカリにしたいので、ベーコンはスライスしたものを。脂の美味しさが決め手なので、良いベーコンを使えばグッとごちそうになりますよ」とフルタさん。
材料(2人分)
なす…2本
スライスベーコン…80g
かつおぶし…2.5g(小袋1パック)
しょうゆ…適量
つくり方
[1]なすはヘタを取り、縦1/4に切る。
[2]フライパンにベーコンを並べ、中火にかけて両面カリカリになるまで焼く。
[3]ベーコンをどけながら、重ならないようになすを2のフライパンへ入れ、両面焼く。
[4]皿に盛りつけ、しょうゆをたらし、かつおぶしをかける。
フルタさんからの、ひと言アドバイス
なすを焼くときは、なすの上にベーコンを乗せて、上下から脂を染み込ませて。
先にしょうゆをかけてからかつおぶしをまぶすと、見た目がきれいです。かつおぶしもよく踊って、そそられますよ。
使用した器:ARABIA/Arctica/ディーププレート(21cm)(※お取り扱い終了)
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん