【料理家さんの定番おやつ】桑原奈津子さんの、オートミールクッキー。
文・写真 スタッフ津田
ざくざくオートミールクッキーのレシピ
料理家・桑原奈津子さんに教わる、ハンドミキサーを使わずにラクラクつくれる焼き菓子のレシピをお届けしています。
こちらは、ざくざくの食感が楽しいオートミールクッキー。
ボウルで生地を混ぜて、スプーンで天板に落とすだけなので、型抜きクッキーよりも手軽に作っていただけます。
材料(直径約6cm・12枚分)
オートミール…120g
薄力全粒粉…50g
サラダ油…70g
蜂蜜…60g
塩…ひとつまみ
シナモンパウダー…少々
作り方
[1]ボウルに蜂蜜、塩、シナモンパウダー、サラダ油を入れて泡立て器で混ぜる。
[2]オートミール、全粒粉を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
[3]オーブンペーパーを敷いた天板に、間をあけてスプーンで落とす。スプーンの背で平らにならし、直径6cm程度の円形にする。
[4]170度に予熱したオーブンに入れ、15分ほど焼く。そのまま天板の上で冷ます。
*オーブンはガスオーブンを使っています。電気オーブンの場合、表記の温度よりもプラス10℃くらい上げた方が良いと思います。
桑原さんからの、ひと言アドバイス
桑原さん:
「刻んだアーモンド(40g)や胡麻(大さじ1)を加えても良いです。
スプーンで生地を伸ばすときに、結構ぽろぽろとなりますが、もし崩れてしまっても、スプーンでそっと寄せてあげれば大丈夫です。
クッキングシートを敷いた小さめのバッドなどに[1]の生地を入れて、ゴムベラでギュッと押さえて20〜25分ほど焼き、冷ましてから棒状にカットすれば、グラノーラバーにもなりますよ」
※今回、登場した器や布:桑原さん私物
![]() |
パンといっぴき 2 桑原奈津子 パイインターナショナル 2013-12-16 |
![]() |
かんたん手作りグラノーラとミューズリー 桑原 奈津子 主婦の友社 2014-06-06 |
![]() |
かわいいもの甘いもの (天然生活ブックス) 桑原 奈津子 地球丸 2011-12 |
▼料理家・桑原奈津子さんの定番おやつレシピはこちらから一覧でご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ティーマ&fog linen workのクロスをプレゼント
「クラフト 100%パルメザンチーズ」を買って当店セレクトグッズが当たるキャンペーン実施中!【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ