【料理家さんの定番レシピ】お子さまにもぴったりの甘み、サツマイモいりポークカレー
サツマイモいりポークカレー
料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピは、「サツマイモいりポークカレー」。
辛いのが苦手な方にも、お子さまにもぴったりな甘めのカレーです。
サツマイモはこの時期、とくに食べたくなりますが、これでレパートリーが広がりますよね!
材料(4人分)
さつまいも…300g
豚肉(カレー用)…200g
玉ねぎ…1個
ピーマン…3個
しめじ…1パック
しょうが…1かけ
トマトの水煮缶(ホール)…1缶
ローレル…1枚
カレールー…4人分(※今回はフレークタイプ)
下準備
さつまいもはよく洗い、3cm角にカットし、水にさらしておく。玉ねぎは皮をむき、繊維垂直方向にスライスする。ピーマンはヘタと種を除き3cm角にカットする。しめじはいしづきをカットして食べやすい大きさにほぐしておく。しょうがは皮をむき、せん切りにする。
作り方
[1]厚手の鍋に炒め油大さじ1(分量外)と玉ねぎ、しょうがをいれて中火にかけ、玉ねぎがきつね色になるまで炒める。さらに豚肉を加え、焼き色がつくまで炒める。
[2]さつまいも、ピーマン、しめじを加えてさらにざっと炒める。
[3]ローレルとトマトの水煮缶を加え、さらに具材がひたひたになるくらい水(分量外)を鍋にいれて混ぜ、沸騰したら弱火にして20分煮こむ。
[4]いったん火を止めてからルーをいれ、再び弱火かけて混ぜながら、とろみがつくまで煮こんだら出来上がり。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
※鍋:サルパネヴァ/キャセロール、器:スタッフ私物
じゃがいもの代わりにさつまいもをいれると、さつまいもの甘さでカレーがマイルドになります。
辛めのルーでもよく煮込んでさつまいもを煮崩れさせると辛みがやわらぎますよ!
▼本特集のほかのレシピは下記よりご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん