【料理家さんの定番レシピ】意外とカンタンにできる、かぼちゃのポタージュ。
かぼちゃのポタージュ
料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピは、「かぼちゃのポタージュ」です。
かぼちゃの登場回数が多くなる季節ですよね、そんななか食感をかえられるのがポタージュ。
さらりと食べられて、でもコックリとおいしいスープは、朝ごはん用にも、夜ごはんのおかず用にもぴったりですよ!
材料(4人分)
かぼちゃ…1/4個
玉ねぎ…1/2個
牛乳(または成分無調整豆乳)…100ml
炒め油…大さじ1
顆粒だし…小さじ1
塩…小さじ1
シナモンパウダー(お好みで)…小さじ1/4
パセリ…適量
下ごしらえのポイント
かぼちゃは、洗って種を取り除き、買ってきた大きさそのままでラップにくるんで、電子レンジ(600w 2分程度)で温めましょう。カットしやすく、皮もむきやすい固さになりますよ。
作り方
[1]かぼちゃは皮をむき、3cm角にカットする。玉ねぎは皮をむき、ざく切りにする。
[2]鍋に炒め油と玉ねぎをいれて中火にかけて炒め、火が通ったらかぼちゃと水300ml(分量外)、顆粒だし、塩、シナモンパウダーを加えて沸騰したら弱火にし、フタをして15分かぼちゃに火が通るまで煮こむ。
[3][2]の粗熱をとってからミキサー*でピューレ状にする。
[4]牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩味を整えたら器によそい、パセリを散らしたら出来上がり。
*ミキサー…ジューサーでも可。その場合、水分が足りなさそうなときは先に牛乳(または豆乳)をいれてもよい。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
※BIRD’S WORDS/マグカップ(スコールグレー、ブラウン)
牛乳のかわりに成分無調整豆乳、さっぱり食べたい場合は水に代えても。かぼちゃはレンジで少し加熱しておくと包丁でカットしやすくなりますよ。
▼本特集のほかのレシピは下記よりご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)