【クラシコムの社員食堂】昔からある野菜「古来種野菜」って?ヘチマのような形のかぼちゃや、大根のような形の日野菜カブ。
◎ごぼういりハンバーグ
◎紅芯大根と日野菜カブの柚子風味漬
◎すくなかぼちゃの蒸し煮
◎ひじきいり卯の花
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
アラビア/パラティッシBK/フラットプレート(26cm)
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/グレー
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆お箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
不思議でおもしろい古来種(こらいしゅ)野菜たち。
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
先日、夏に入手してから気になっていた「古来種野菜」に出会えるイベントがあったので、いそいそと行ってきました。
前回は8月だったので、今回はがらりと品揃えが冬野菜に変わっていて、またみたことない野菜たちがわんさかとありました。
今回は、「この大きさでは一般家庭では食べきれないでしょう、私が社食で調理しなくては!」と妙な使命感に燃えてしまった「すくなかぼちゃ」という、4,50cmはありそうな大きめのかぼちゃと、日野菜カブを購入しました。
すくなかぼちゃは、かぼちゃという名前なのに、この容姿。
へちまかと思いました。。。
岐阜県高山市の伝統野菜だそうです。
形だけが見慣れないだけで、普通のかぼちゃと同じ調理法で食べられるようなので、蒸し煮にしました。
日野菜カブはクリスマスカラーの漬け物に。
日野菜カブ(ひのな)は数年前から気に入っている野菜で、去年も社食でお出ししました。
関西地方の伝統野菜なのに、クリスマスカラーなのでついこの時期に反応してしまいます。
大根のような形なのに、カブなんですよね。
今年は「紅芯大根」と一緒に塩漬にして、よりクリスマスカラーを強調。(笑)
輪切りにした日野菜カブと銀杏切りの紅芯大根、見た目も華やかで楽しい!
クリスマスカラーなのに、柚子風味の漬けもの、そのギャップがまた楽しい。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん