【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【クラシコムの社員食堂】カラフルなクリスマスカラーの料理は、白いプレートに映える!


◎柿豚バラブロックと大根の煮もの
◎パプリカとルッコラのサラダ
◎青菜のラー油和え
◎えびとレンコンのココナッツオイル炒め
◎大根菜飯
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
ロールストランド/Swedish Grace/フラットプレート27cm/スノーホワイト
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/グレー
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
クリスマスカラーのお料理が増える、今日このごろ。
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
クリスマスが近づくと、赤と緑のクリスマスカラーの食材が増えるのでしょうか?
自然にクリスマスカラーの食材を手にとってしまうのでしょうか?
先週に続き、こんな色合いのおかずをつくってしまいました。

他にも、先日レシピ紹介をさせていただいた「えびとレンコンのナンプラー炒め」もあったので、
盛りつけるワンプレート皿は無地の白色にしよう!と決めました。
白いプレート皿といっても雰囲気が違う2皿。
クラシコムにある白いプレートは、ティーマとスウェディッシュグレース。
ティーマは直線的でかっこいい印象ですね。気取らない雰囲気がででいて、わいわい元気にぎやかに食べたい感じ。
スウェディッシュグレースは、無地ですが線刻がはいっているのでお皿にほんのり模様が浮き出てきていて、
女性っぽい、ちょっとおすまししている雰囲気。
ランチプレートもちょっと豪華に見えるのが嬉しい。笑

同じ白いプレート皿といっても、雰囲気がこんなに違うのが面白いです。
今度は同じシリーズで色違いを盛ってみたくなりました。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!

![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん






