【クラシコムの社員食堂】不思議なかたちの野菜、ロマネスコ。
◎肉じゃが
◎ロマネスコとかぶの麦味噌和え
◎にんじんの明太子炒め
◎白菜の中華甘酢和え
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ブルー
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/クリア
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
今回も珍しい野菜をご紹介します!
ずっと見つめてしまう不思議な野菜、ロマネスコ
数年前からちらほらと出回っているのですが、みなさんご存知ですか?ずっと同じ形が続いていて、じーっとみてると目が回ってきそうです。お菓子の形のような、貝のような、はたまた仏像の頭のような、、、
こちらの正体は「ロマネスコ」という野菜なのですが、出回った当時は「カリッコリー」という名前がつけられていたりしました。
「カリッコリー」と言う名前がつけられているのは、「カリフラワー」と「ブロッコリー」のあいのこだからだそう。まさに味や食感もカリフラワーとブロッコリーのあいのこのようで、実は私、その2つよりも「ロマネスコ」の食感や味が好きなのです。
西洋野菜ですが、お味噌にも合うんです。
ロマネスコはゆでると緑が濃くなり、つやつやしてより不思議なかたちが際立ちます。小房にわけても姿が縮小されているだけで変わりませんね。笑
茹でたブロッコリーだとマヨネーズと合せるところですが、今回はマイルドな塩味の麦味噌と合えてみました。見た目は完全に西洋野菜ですが、ロマネスコは淡白な味なので味噌に合うんです!
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん