【料理家さんの定番レシピ】茹でて和えるだけ。もやし・にんじん・ほうれん草のナムル。
お弁当のおかずにぴったり!ナムルのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は野菜を順番に茹でて合えるだけでできるナムルのレシピです。
お弁当のおかずがあと一品欲しい時にも手早くできる頼もしいメニューです。ぜひ作ってみてください。
材料(2人分)
もやし…100g
にんじん..100g
ほうれん草…100g
みりん…小さじ1/3
白ごま…小さじ1/3
【A】
ごま油…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
塩小さじ…1/2
下準備
・ほうれん草は根元を4つにカットし、根元の土を取るようによく水洗いする。
・にんじんはヘタをとり、横3等分にカットして千切りにする。
・もやしはよく洗い、ザルにあげて水気をきっておく。
・ボウルにAを入れよくかき混ぜておく。
作り方
[1]もやし、にんじん、ほうれん草の順に別々に茹でて冷ましておく。
[2]にんじんに混ぜておいた【A】の1/3を和える。
[3]ほうれん草を食べやすいサイズにカットし、みりんと【A】の1/3を和える。
[4]もやしに白ごまと残りの【A】を和える。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「びっくりするほど調味料の量が少ないですが、薄味なのでたくさん食べられます。ごま油の香りが効いているので、にんじんやほうれんそう嫌いのお子様にも食べやすくなっているかと思います。お弁当のおかずにもどうぞ」
※今回、登場したアイテム:ティーマ/スクエアプレート16cm(ブラック)
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣