【食材活用レシピ】卵2個が大満足のおかずに。スパニッシュオムレツ
冷蔵庫にある定番食材でもう一品。スパニッシュオムレツのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、卵をメインに冷蔵庫にある材料でできるスパニッシュオムレツのレシピです。
厚めにカットした、じゃがいも入りでボリューム満点。ソースをかけて食べるオムレツです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人分)
卵…2個
ジャガイモ…2個
玉ねぎ…1/2個
ベーコン…2枚
オリーブオイル…大さじ2
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
ソース…適量
パセリ…適量
下準備
・じゃがいもは洗って芽と皮をのぞき、1cm厚の半月切りにして水にさらしておく。
・玉ねぎは皮をむき、粗みじん切りにしておく。
・ベーコンは食べやすい大きさにカットしておく。
作り方
[1]フライパンにオリーブオイル大さじ1をいれて中火にかけ、温まったらベーコンと玉ねぎを炒める。
玉ねぎに火が通ったら水気をきったジャガイモを加え、ジャガイモのふちが透き通るまで炒めたら、弱火で蓋をして芯まで火が通るように蒸し焼きにする。
[2]大きめのボウルに卵と塩、こしょうをいれてよくかき混ぜた後、[1]をいれて、からませる。
[3]フライパンを洗わずオリーブオイル大さじ1をいれて中火にかけ、温まったら[2]を流し入れ、強めの弱火にして焼く。
[4]上下を返し(※1)さらに焼き色がつくまで焼く。皿にもりつけ、ソースをかけ、パセリをトッピングする。
※1 工程[4]のポイント:焼き色がついたらお皿などをフライパンにかぶせて上下ひっくり返し、お皿からスライドさせるようにフライパンに戻すと崩れずにできますよ。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「じゃがいもは厚めのほうが美味しいので、じっくり弱火で蒸し焼きにしてください。ベーコンのかわりにソーセージでも。ソースの代わりにケチャップでも美味しいですよ。」
※今回、登場したアイテム:Rorstrand/ロールストランド/Kulinara/クリナラ/23cmプレート、他スタッフ私物
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ずっと愛せるものづくり
乾燥が気になるお肌に。ひとりのお母さんが作ったスキンケア【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
SPRING SALE!
模様替えにおすすめのマルチクロスや、ネイルカラーなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん