【食材活用レシピ】ちょっと余ったキャベツでもう一品。コールスロー風マリネ
編集スタッフ 大貫
しっかり水気を切るのがポイント。コールスロー風マリネのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、冷蔵庫に余りがちなキャベツ1/4個を美味しく食べきれるレシピです。
しっかりキャベツの水気を切ると、調味料がよく絡んで美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。
材料(作りやすい分量)
キャベツ…1/4個(約250g)
にんじん…1/4本(約50g)
塩…小さじ1
a.
塩…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
酢…大さじ1
マヨネーズ大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
作り方
[1]キャベツを千切りにし、ザルにいれてよく洗って水気をきり、ボウルに入れておく。
[2]にんじんもタワシなどでよく洗い、皮をむかずに細めの千切りにしてキャベツがはいったボウルに入れる。
[3]そこに塩を小さじ1いれ、よく揉み込み、5〜10分ほど置いてから水気を絞っておく。
[4]大きめのボウルにaをいれ、泡立て器などでよくかき混ぜたら[3]をいれ、よく混ぜ合わせる。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「キャベツは塊のままのほうが千切りにしやすいのでカットした後に洗います。にんじんは皮のまわりが甘みがあって美味しいので、皮をむかずに使うのがオススメですよ。
そして、よく塩をもみこんで水気をだしておくと、時間がたっても水っぽい味になりません」
※今回、登場したアイテム:Cutipol/カトラリー/GOA/ディナーフォーク、他スタッフ私物
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
やらなくちゃをひと休み
かばんの中身も最小限に。 滝口和代さんの、自分ファーストな箱根旅[SPONSORED]
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。