【食材活用レシピ】もやしを美味しく食べきる、中華風スープ
あっという間に完成。もやしとひき肉のスープのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、もやしとひき肉のスープです。
一口飲むと、中華風のやさしい味わいが身体に染みわたります。ぜひ作ってみてください。
材料(2人分)
もやし…1/2袋(100g)
ひき肉…50g
ごま油…大さじ1
しょうが…ひとかけ
しょうゆ…小さじ1
中華顆粒だし…小さじ1
白ごま…適量
下準備
・もやしはよく水で洗い、水気をきっておく。
・しょうがの皮をむき、千切りにしておく。
作り方
[1]鍋にごま油をとしょうがをいれて中火にかけ、しょうがの香りがしてきたらひき肉をいれてへらでよく炒める。
[2][1]に、もやしをいれてさっと炒め、水500cc(分量外)と中華だしをいれてひと煮立ちさせる。
[3]しょうゆをいれて味見をし、味が濃かったら水を少し足し、薄かったら塩(分量外)を少々いれる。
[4]器によそい、白ごまを散らす。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「意外と沢山はいっているのに、すぐにダメになってしまうモヤシをたっぷり使えるスープです。
あっという間にできるので、疲れた日の夕飯や、時間のない朝ごはんにもおすすめです。
春雨をいれたり、
※今回、登場したアイテム:【復刻版】Rorstrand/ロールストランド/MON AMIE/ボウル、他スタッフ私物
フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝