【観葉植物の選び方・育て方】第3話:玄関にも置ける、育てやすく小振りなサイズの観葉植物
家の中でも、マンションなどは特に玄関は日陰がち。そんな場所にもおすすめで育てやすい、省スペースにもOKな観葉植物をご紹介します。登場する観葉植物はペペロミア、プテリス、ガジュマル、フィカス・ティネケの4つ。耐陰性もあり、玄関にあるだけとちょっぴり気持ちも明るくなり運気も上がりそうな観葉植物。育て方のコツから水やりのタイミングなどもぜひ参考にしてください。
編集スタッフ 青木
フラワーアーティストのsocukaさんに伺った、初心者さんにも育てやすい観葉植物を紹介する特集をお届けしています。
3話目では、省スペースで日光が届きにくい玄関でも置きやすく、育てやすいサイズの観葉植物を4つ教えてもらいました。
01. ペペロミア
日陰も日向もOK!オールマイティな万能選手
「多肉植物に似た、肉厚な葉を持つ植物です。最近、グリーンショップでもたくさんの品種を見かけるようになりました。小振りなサイズで販売されていることが多いので「かわいいなぁ」と思った葉っぱを選んでみてください」
ペペロミアが好きな場所
「明るい日陰が好きです。暗い玄関に置く場合は、時々お日様に当てましょう。真夏の強い直射日光にさえ気をつけてあげれば、ほとんど手間がかかりませんよ」
渇き気味がお好みです
「他の植物に比べ、ちょっぴり肉厚な葉の中には水分が蓄えられています。葉っぱ自体に保湿力があるので、土は少し渇き気味でも大丈夫なんですよ。どこにでも順応する頼もしさがあるので、本当に手間いらずなのですが、存在を忘れないように、よく見てあげてくださいね」
グリーンDATA
・名前:ペペロミア・プテオラータ
・たくさんの品種があります。個性豊かな葉の中から好きな品種を見つけてね。
・寒さ:弱い、暑さ:強い
・置き場所:明るい日陰、耐陰性:あり
・水やり:春夏は成長期です。土が乾いたら、受け皿に水が浸みだしてくるまでたっぷりと。秋冬は夏よりも頻度は控えめに。(受け皿に溜まった水は根腐れの原因になるので捨てましょう。)
02. プテリス
不思議な形の葉っぱが踊るシダ植物
「針金のように細い茎と大きくて強い葉のコントラストが、何とも不思議。風変わりな葉が玄関を個性的に彩ってくれそうです」
プテリスが好きな場所
「高温多湿地帯うまれ、シダ類の仲間なので、湿った場所やお水が大好きです。明るい日陰で育てましょう」
こまめに葉水・水やりすると喜びます
「潤い不足になると葉の先が縮れてきます。潤っている状態が好きなので乾燥が気になる時は葉水をあげてください。ツヤッとした葉がとてもかわいいから、お世話の時間も暮らしの中の楽しみになると思いますよ〜」
グリーンDATA
・名前:プテリス
・潤い大好きなシダ類、ついつい眺めちゃう不思議な形の葉っぱ
・寒さ:やや弱い、暑さ:強い
・置き場所:明るい日陰、耐陰性:あり
・水やり:冬の間はやや控えめにしますが、基本的には一年を通して、土の表面が渇いてきたらたっぷりとあげましょう。(受け皿に溜まった水は根腐れの原因になるので捨てましょう。)
03. ガジュマル
精霊が住んでいる?
「幸福をもたらす精霊が宿っているといわれるガジュマル。今にも動き出しそうなフォルムの幹ですね。どっしり座っているように見えるものなどもあり、お店で探す時間も楽しい植物です。すごく小さなモノから販売されているので、置きたい場所に合うサイズ・好きなフォルムのものを選んでください。一つ一つ面白い形をしているので、 植木鉢との組み合わせやバランスを考えるのも気分転換になりそうですね〜」
ガジュマルが好きな場所
「日本だと沖縄にたくさん生息しています。温かく湿度のある場所でグングン育つので、明るい場所に置きましょう。一方で寒さや日陰にも耐える耐陰性があり、どんな環境にも馴染みやすいので、室内でも育てやすいんですよ」
強い木にする為にできること
「お日様が大好きな植物なので、買ってすぐは薄暗い場所に置かず、日の当たる温かい場所で甘やかしてあげましょう。よく日に当てると強い株に育ちます。お家に馴染んできた頃に、本来置きたいと思っていた場所に少しずつ移動させてみてください。多湿を好むので、土が渇いたらたっぷりとお水をあげましょう。その時に葉っぱにもお水をかけてあげてください」
グリーンDATA
・名前:ガジュマル
・動き出しそうな幹と葉の不思議なバランスが人気です。
・寒さ:やや弱い、暑さ:強い
・置き場所:日当りのいい室内、耐陰性:あり
・水やり:春夏は成長期です。土が乾いたら、受け皿に水が浸みだしてくるまでたっぷりと。秋冬は夏よりも頻度は控えめに。(受け皿に溜まった水は根腐れの原因になるので捨てましょう。)
04. フィカス・ティネケ
丈夫さが人気です
「昔からよく見かける定番の観葉植物・ゴムの木です。丈夫で育てやすいのが定番になった由縁のようです。最近はフィカスという名前でオシャレに紹介されることが多くなったような。フィカスには『これもフィカス!?』とびっくりするほど、たくさんの種類・サイズのものが販売されているので、好みのモノを選んでみましょう」
フィカスが好きな場所
「熱帯生まれの植物なので、温かく日当りがいい場所が好きです。真夏の直射日光に当たると葉が焼けたように傷むことがあるので、窓から少し離し柔らかい光が届く場所に置きましょう。耐陰性があるので、レースのカーテン越しに日光が差し込む程度の明るめの日陰でも元気に育ちます」
見逃したくないこんなサイン
「買ってきた時より葉の色が悪くなったり、葉と葉の間の茎が間延びしてきたら、お日様を恋しがっているサインなので、日当りのいい場所に移してあげましょう。問題なく見える場合も、ときどき日光浴をさせてあげると喜びます(葉がツヤツヤします)」
グリーンDATA
・名前:フィカス・ティネケ(ゴムの木)
・色んなカラー・種類があるゴムの木で、育てやすくて人気です。
・寒さ:強い、暑さ:強い
・置き場所:日当りのいい室内、耐陰性:あり
・水やり:春夏は成長期です。土が乾いたら、受け皿に水が浸みだしてくるまでたっぷりと。秋冬は夏よりも頻度は控えめに。(受け皿に溜まった水は根腐れの原因になるので捨てましょう。)
日当りと同じくらい、風通しも大事。
日当りは充分だし、水やりのタイミングも間違ってないはず…。なのになんだか元気がない。原因が分からないので途方にくれてしまいそうです。こんな時どうしたらいいですか?
socukaさん:
「閉め切ったお部屋や、空気の流れが悪い部屋のスミに置いていると、風通しの悪さから元気が悪くなることがあるんです。風通しよくしていると、虫もつきにくく、病気の予防にもなるので、お部屋の換気は日当りと同じくらい大事なんですよ〜」
風通しが大事。
このポイントを聞いて思ったのは、植物も私たち人間と同じ生き物なのだということ。
サウナに入り、そろそろ…と思ったところで外の風に当たると、気持ちよくて『生き返る〜!』という感じがしますもんね(しませんか?)
これから暑くなりますし、同居している観葉植物にそこまでの我慢をさせるわけにはいかないので、朝起きた時や帰宅した時には、一緒に深呼吸するつもりで空気の入れ替えをしようと思いました。
初めてさんにおすすめの、育てやすい観葉植物の紹介は本日でおしまいです。明日は、観葉植物とインテリアをもっと楽しむための、小さなアイデアをお届けします。
(つづく)
もくじ
socuka(フラワーアーティスト)
フラワースクール卒業後、ウェディングフラワーのアルバイトを経て、2001年有限会社anelaに勤務、ウェディングを学ぶ。2002年株式会社H.P.FRANCEにてH.P.DECO花部門を担当。2007年フリーとして独立。
※socukaさんが登場するこれまでのコンテンツはこちらです。
◆多肉とくらす
◆socukaの、花日和。
◆花と暮らすヒント集『出張socuka』
◆植物のある暮らし、はじめよう
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)