【料理家さんの定番おやつ】フライパンで作る、2種類のクイックブレッド
「甘いの」と「しょっぱいの」を同時に作る、クイックブレッドのレシピ
料理家・桑原奈津子さんに教わる、ピクニックやレジャーに持って行きたいおやつのレシピをお届けしています。
こちらは、混ぜ合わせた生地をフライパンで焼いてつくるクイックブレッドのレシピ。
交互に、エンドレスで食べたくなる、禁断の甘じょっぱいオヤツです。
材料(直径約8cm・各3個分)
下準備
・バターを湯煎にかけて溶かす。
・分量の板チョコ、ハム、ゴーダ
作り方
[1]ボウルにヨーグルト、牛乳、蜂蜜、塩を入れ、泡立て器で混ぜる。無塩バターを加えて混ぜる。
[2]薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
[3]6等分にわけ、かるく丸め、打ち粉をして平らにのばし、半分に板チョコとオレンジマーマレード、もう半分にハムとゴーダチーズをのせ、包む。
[4]弱火で熱したフライパンに並べてフタをし、両面合計20~30分焼く。
何も入れずに焼いてもOK!
桑原さん:
「満足感のある軽食になるように具材をはさみましたが、生地に何もいれずに焼くと、プレーンなクイックブレッドになります。生地にレーズンを混ぜ込んだりと、応用の利く生地なので、自由に楽しんでみてください」
※今回、登場した器や布:桑原さん私物
▼桑原奈津子さんのレシピ一覧は、下記バナーよりご覧ください。
料理家 桑原奈津子
カフェのキッチンとベーカリー、製粉会社の開発室、
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣