【スタッフの愛用品】ヘアセットが苦手でも大丈夫。リピート3個目の「ヘアソルベ」
早起きが得意ではなく、平日朝の身支度はいつも時間勝負です。
肌寒くなるにつれてなおさら布団と離れがたく、気づけば迫る出発のタイムリミット。
のそのそ起き出し寝ぼけた頭でも素早く準備を進めていかないと間に合わないので、コスメも必然的にコツいらずで手軽に使えるものの出番が多くなります。
一方、長らく手探りだったのがヘアセット。
巻いたり結んだりのアレンジが上手くできなかったり、ワックスを使いこなせなかったり。最低限整えるだけで収まるよう美容師さんの技にも大いに頼りながら、長年ショートヘア派を貫いてきました。
SNSや雑誌で見た術を見よう見まねで試しても、自分がやるとなんだか違うような……。ヘアセットに漠然と自信を持てなかったときに手に取ったのが、LISARCHのヘアソルベです。
社内の口コミをきっかけに使い始めて愛用歴3年目。
硬くて太めでうねりもあり、広がりやすい髪質。おまけに毛量も多めとなかなか手強い私の髪でも使いやすく、香りもいいのでリピート3個目になりました。
これまでゼラニウムとユズを使ってきて、今回選んだのはLISARCHと当店が一緒につくったカームモーニング(穏やかな朝)。
商品ページの「オリジナルのオイルインミストに近い雰囲気」という説明を読んでこれはきっと好みに違いないぞと思い、使い始めるのを心待ちにしていたんです。
「穏やかな朝」ってどんな香り?
「落ち着きがありながら、朝らしい爽やかさや軽さのある香り」を目指したというカームモーニング。
ウッディな香りをベースにゼラニウムや柑橘類の天然精油がブレンドされています。
深みとみずみずしさのバランスがよく、森林浴気分で思わず深呼吸したくなるようないい香り。想像以上に好みで、毎朝使うたび新鮮に気分が上がります。
強い香りだと酔ったり飽きたりしてしまうのですが、これは髪につける時にふわんと香る程度。香りが強く残らないところも好きです。
ちなみに実際にオイルインミストの香りと比べてみると、どちらも甘さ控えめですっきりしていて確かに近しい雰囲気。
オイルインミストはよりフレッシュでふんわり軽やかな印象、ヘアソルベは複数の樹木の精油が含まれているからか、より森の奥深くに足を踏み入れたときのような清々しさを感じました。
手ぐしでささっと決まります
香りはもちろん、コツいらずでスタイリングが決まる使用感もお気に入りです。
普段のヘアセットは、ヘアブラシで全体を梳かす→寝癖がひどい部分を水やミストで濡らす→毛先を中心にオイルを馴染ませてドライヤーで乾かす→仕上げにヘアソルベで整える、といった流れ。
かかる時間はここまでトータルで約3〜4分ほど。その日の寝癖のレベルによって多少前後しますが、とにかくパパッと簡単に、がモットーです。
ショートボブの使用量の目安は、人差し指の第1関節くらい。
「ソルベ」という名前の通り、瓶に入っているときはシャーベットのような見た目。
最初は硬めのテクスチャーですが、手のひらで伸ばすと体温であっという間に溶けて透明なオイル状に変化します。質感はバームとオイルのちょうど中間くらいのイメージでしょうか。
まずは髪の内側全体から毛先へ馴染ませていきます。前髪は手に残った分をさっとつける程度でOK。
前髪は抜け感が欲しいので、小さな束をつくるイメージでつまむようにつけて完成です。
実際につけた様子はこちら。
うねりやクセが出やすく、広がりやすい髪質でも自然な艶とまとまりが出て、乾燥しやすい毛先も程よいウェット感が。
かちかちに固まりすぎず、あくまでさりげなく適度に。パパッと手櫛で整えるだけでいい感じに決まる、その塩梅がちょうどいいんです。
髪や肌にやさしい天然由来成分のみで作られているのも嬉しいところ。
手や爪の保湿にも使えるので、手に残ったぶんは拭き取らずにそのまま爪の周りに馴染ませています。
ベタつきにくく、つけ心地も軽やか。いつも通りのシャンプーでもすっきり洗い流せます。
相変わらず「穏やかな朝」とは言い難い朝を過ごしていますが、それでも身支度の仕上げにヘアソルベを使う時間はささやかなお楽しみ。
心地よい香りに包まれてほんの一瞬ふ〜っと息をつくのが、意識せずとも一日の始まりのスイッチになっているのかもしれません。
最近、久しぶりに髪を伸ばしてみようかなという気持ちが微かに芽生えてきました。
どんな髪型でもスタイリングに使えるヘアソルベの力も借りながら、気の向くままに小さな変身を楽しんでみたいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝