【スタッフの愛用品】フレディ・レック洗濯ハンガー32ピンチ
2013年6月26日(水)
わが家ではこんなふうに使っています。「部屋干しのストレスを減らしてくれた」このハンガーを買ってよかったと思う、何よりの理由です。室内のツッパリ棒は何とか我慢できても、そこにぶらさ...
2013年6月26日(水)
わが家ではこんなふうに使っています。「部屋干しのストレスを減らしてくれた」このハンガーを買ってよかったと思う、何よりの理由です。室内のツッパリ棒は何とか我慢できても、そこにぶらさ...
2013年6月25日(火)
◎スタッフ桑原◎ここ5年ほど、ずーっと同じ水切りカゴを使っていましてそろそろ買い替えどきかなー?と思っていました。私のお家のキッチンは小さめサイズということもあって、水切りカゴの前...
2013年6月21日(金)
◎ スタッフ齋藤 ◎浅型ざるを使い始めてから、すっかりラバーゼファンになってしまった私。最近調理器具を見直している中で小サイズのボウルも買い替えたいなぁと思っていました。そこでま...
2013年5月29日(水)
◎スタッフ青木◎「スープスプーン」その名の通り、スープをいただく時に使うスプーンな訳ですがなんて可愛い響きの名前なんでしょう。レストランのランチに付いてくるスープに添えられたスープ...
2013年5月24日(金)
◎ スタッフ田中 ◎お野菜の下処理って、どうされていますか?泥を洗ったり、皮や根の部分を落としたり。実は、根菜類の皮をむいたり、きれいに洗ったりすることが面倒なんですよね。カレー、...
2013年5月20日(月)
◎ スタッフ桑原 ◎だいぶ前から、アイロンボードほしいなーと思っていました。でも、使う度に出したり、しまったりするのってけっこうめんどくさそうかも・・・?と、後回しになっていたん...
2013年4月30日(火)
◎ スタッフ田中 ◎KINTOのトレー、3サイズのなかでもSサイズはいろいろな使い方ができるので家のなかで一番移動したアイテムです!サイズ的にも小物を置くのにちょうどいいんです。整...
2013年4月30日(火)
◎ スタッフ田中 ◎よくカフェなどのお店で食べるときにトレーにのせて出されるご飯って、なんだかワクワクするなあ、と思ってました。だから、このトレーが来てからというもの自分の作ったも...
2013年4月30日(火)
◎ スタッフ齋藤 ◎洗濯ハサミ同士が絡まるなぁ、 物干しに引っ掛けるのがちょっとストレスだな~。と最近もやもやが膨らんでいた洗濯ハンガー。その悩みを一気に片付けてしかも見た目もかわ...
2013年4月26日(金)
◎ スタッフ上山 ◎我が家の食卓に仲間入りしたこのアークティカのカップ&ソーサーシンプルなたたずまいのこのアイテムにはコーヒーを飲むだけではなく、色々な使い道があるんじゃないかなー...
2013年4月15日(月)
◎ 店長佐藤 ◎「これ、コーヒーポットとして使えるかも」と思いついたのが全ての始まりでした。家にあった白い陶器のドリッパーをこのティーマのティーポットにひょいっと乗せてみたらぴった...
2013年3月29日(金)
◎ スタッフ上山 ◎ずーっとずーっとクリスマスの前から切望していたブラバンシアのペダルビン(5L)をやっと我が家へ招き入れることができました!嬉しい♪置く場所は絶対に洗面台の横だな...
2013年3月19日(火)
◎ スタッフ齋藤 ◎実はこの包丁の商品ページの写真のなかで、包丁を握っているのはワタシなのですがその時の握りやすさや感触、長さの具合などがどうしても忘れられなく、、最近とうとう我が...
2013年3月16日(土)
◎ 店長佐藤 ◎我が家ではこの子供用ホウキ、玄関のお掃除専用のホウキとして数年愛用しています。玄関から伸びる廊下の壁に付けている木のフックにホウキをいつも掛けてスタンバイ。見た目に...
2013年3月1日(金)
◎ スタッフ齋藤 ◎四角いカゴは我が家にもいくつかあったのですが丸いカゴって今までなく、しかも太めでしっかりとしたワイヤーっていいな!と最近我が家に仲間入りしました。使い始めて実感...
2013年2月28日(木)
◎スタッフ 桑原◎ ドリッパーとポットがセットになっている、独特な形ということもあって、他のドリッパーではなかなか見ないコーヒーの景色が見れるんですよー。コーヒーを淹れる前に、まず...
2013年2月28日(木)
◎ スタッフ上山 ◎わが家の色合いがなんとなくレッドやブラウンの暖色系ということもあって、ウォッシュドリネンを使うなら迷わずレッドを選びました!くたくた、ふわふわしていて洗いざらし...
2013年2月26日(火)
◎ 店長佐藤 ◎どうしても陶器や磁器の食器ばかり買ってしまってガラス食器が後回しになってしまっていたのですが、グレーの限定色が復活した時はもう絶対カステヘルミ買うぞってなりました。...
2013年1月28日(月)
◎ 店長佐藤 ◎派手すぎる傘も嫌だけど地味すぎるのも嫌・・・。自分にとってちょうどいい北欧デザインの傘に出会えたら必ず買おうと思ってきましたがこのkuraの傘のグレーは私にとってそ...
2013年1月23日(水)
◎ スタッフ青木 ◎かれこれ10数年はお世話になってきたブレッドナイフの木の持ち手が、だいぶくたびれているのは知っていました。でもずっと使っているものって「もうそろそろ・・・」とは...